報道発表資料

この記事を印刷
2013年03月22日
  • 自然環境

三陸復興国立公園の創設を核としたグリーン復興 東北太平洋岸自然歩道 愛称及びシンボルマークの決定について <青森県、岩手県、宮城県、福島県 同時発表>(お知らせ)

 グリーン復興プロジェクトの1つである東北太平洋岸自然歩道の愛称及びシンボルマークについて、選考の結果を発表いたします。

1.決定までの経緯

 東北太平洋岸自然歩道※の愛称及びシンボルマークについて、以下の通り公募しました。

東北太平洋岸自然歩道
「三陸復興国立公園の創設を核としたグリーン復興のビジョン」(平成24年5月、環境省)のプロジェクトの1つ、「南北につなぎ交流を深める道(東北海岸トレイル)」のこと。
<募集概要>
主催者:
環境省、青森県、岩手県、宮城県、福島県
応募期間:
平成24年12月27日(木)~平成25年2月10日(日)
応募資格:
青森県、岩手県、宮城県、福島県のいずれかに居住または勤務されている方。または上記4県に居住していたことがある方。
<募集結果>
応募数、応募者の内訳
愛称...176点(82名(関係4県在住66名、関係4県以外在住16名))
シンボルマーク...101点(60名(関係4県在住54名、関係4県以外在住6名)
<選考方法>
 東北太平洋岸自然歩道愛称等選考委員会による選考会を平成25年3月1日に開催し、東北太平洋岸自然歩道の特色を表しているか、親しみやすい愛称やマークであるか、などの観点から選考。愛称、シンボルマークそれぞれについて、最優秀賞(東北太平洋岸自然歩道の愛称及びシンボルマークとして採用する作品)を決定。また、1団体に特別賞を授与することをあわせて決定。なお、選考後著作権関係の確認等の事務的な手続きを経て本日の公表となったもの。

2.選考結果

(1)最優秀賞(採用作品)

・愛称

『みちのく潮風(しおかぜ)トレイル』

作者:
 あおぞら さん(宮城県仙台市在住)
制作意図:
 東北太平洋岸の歩道という立地を「みちのく」と「潮風」という言葉で表しました。心地よい潮風を感じながら楽しく歩けるルートになればと願っています。

・シンボルマーク

シンボルマーク

作者:
 山本 イサム さん(宮城県仙台市在住)
制作意図:
 青森から福島へのルートを図案化しました。
 コースの全景が、ひらがなの「と」に見えることから、とうほくの「と」を意識しながら完成させています。右側を向いている人の横顔が二つ重なっているようにも見えます。
 コース上の案内板などでは、そのままコース図としても機能します。
 色は深いグリーンを使用して、自然豊かな東北の海岸線を表現しています。コース上に点在しても過剰に主張しない様に景観に配慮した色使いにしています。

(2)特別賞

 地元・青森県八戸市の中学校として、東北太平洋岸自然歩道に関心を寄せ、本公募に熱心に取り組んでいただいたことから、八戸市立根城中学校に対し、特別賞を授与することとしました。

授与団体:
八戸市立根城中学校
(畑中香穂さん、村田冴弥さん、大向琴音さん、中川舞柚さん、
沢田陽さん、島脇真子さん、豊川美咲さん、大和史織さん)

3.今後の予定

今回最優秀賞に選出した愛称とシンボルマークは、デザインマニュアルなどを作成した後、今後作成するパンフレットや地図、標識などに活用してまいります。
シンボルマークについては、民間の方々にも適正にご利用いただけるよう、今後利用規程を定める予定です。(利用規程については、策定し次第、東北海岸トレイル(仮称)公式サイト等で内容をお知らせいたします。)
愛称及びシンボルマークの最優秀賞と、特別賞の表彰式は4月以降に予定しております。

添付資料

連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課
(代表 : 03-3581-3351)
        (直通 : 03-5521-8274)
課長    : 亀澤 玲治 (内線 6430)
課長補佐 : 中澤 圭一 (内線 6435)
係長    : 中川 春菜 (内線 6432)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。