報道発表資料
今般、持続可能な社会の構築を推進する観点から、環境面から望ましい税制のあり方等について総合的・体系的な検討を行うため、「税制全体のグリーン化推進検討会」の第7回検討会が開催されます。
第7回検討会は、2月13日(水)14時から開催され、会議は公開で行われます。
1. 日時
平成25年2月13日(水) 14:00~16:00
2. 場所
三田共用会議所 3階 大会議室(A~E会議室)
〒108-0073 東京都港区三田2-1-8
3. 議題
- (1)
- 国内外における税制全体のグリーン化等の状況(報告及び御議論)
- (2)
- その他
4. 会議の傍聴
本検討会は公開となります。傍聴を御希望の方は、件名に「税制全体のグリーン化推進検討会(第7回)傍聴希望」と明記の上、[1]氏名、[2]住所、[3]電話番号、[4]勤務先、[5]傍聴券の送付先(E-mail又はFAX番号)を記入し、2月8日(金)午前12時必着で下記の申込先までE-mail又はFAXにてお申し込みください。お申込みは傍聴希望者1人につき1通とさせていただきます。
なお、[5]傍聴券の送付先にFAXを御希望の場合は、送付確認を電話にて行いますので、電話番号とFAX番号を同時に御記入ください。FAX番号のみの場合、傍聴券の送付が出来ない場合がありますので、御了承ください。
会場の都合上、一般の傍聴可能人数は50人程度を予定しており、希望者がこれを上回った場合には抽選とさせて頂きます。抽選の有無に関わらず、傍聴可能な方には2月12日(火)17時までに傍聴券を送付いたしますので、当日の傍聴の際に必ず御持参ください。傍聴券をお持ちでない方の当日の受付はいたしかねますので、御了承ください。
また、マスコミ関係の方で、撮影(冒頭のみ可)を希望の方は、2月8日(金)午前12時必着までに別途下記申込先担当者まで御連絡ください。事前にお申し込みの無い場合は、会場の都合上、取材をお断りする場合がありますので御注意ください。カメラ撮りは会議の冒頭のみとします。当日は腕章の着用をお願いいたします。
会場は、当日13:30から開場いたします。傍聴される方は、受付で身分証明書等(運転免許証、健康保険証等)を提示いただくことによって本人確認をさせていただきますので、身分証明書等と傍聴券を御持参くださいますようお願いいたします。
申込先
みずほ情報総研株式会社 環境エネルギー第1部 (担当:元木、飯塚、上出)
東京都千代田区神田錦町2-3
E-mail:green-tax@mizuho-ir.co.jp
FAX:03-5281-5466
個人情報の取扱いについて
傍聴受付は、環境省より業務を請け負い、みずほ情報総研(株)が担当しております。傍聴希望者の情報は、当社及び環境省が当検討会の傍聴受付の整理の目的に限り利用します。個人情報は当社の「お客さまの個人情報保護に関するプライバシーポリシー」に従い適切に取り扱います。プライバシーポリシーの内容、個人情報の取扱についてのお問い合わせ先等については、以下のURLを御参照ください。
(http://www.mizuho-ir.co.jp/privacy/policy.html)
- 連絡先
- 環境省総合環境政策局環境経済課
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8230)
課長 :大熊 一寛 (内:6260)
課長補佐:井上 雄祐 (内:6276)
担当 :大比良 祐子 (内:6258)
担当 :野田 博和 (内:6278)
担当 :加藤 翔大 (内:6286)