報道発表資料
近年、イノシシやニホンジカ等の鳥獣による生態系及び農林水産業への被害が深刻化しています。その一方で、鳥獣保護管理の主たる担い手である狩猟者の減少や高齢化が進んでいます。
そこで環境省では、将来の鳥獣保護管理の担い手確保を目的として、下記のとおり平成24年12月8日(土)に「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」を開催します。
1.日時
平成24年12月8日(土)13:00~17:00
2.場所
せいせきアウラホール
(東京都多摩市関戸1-11-1 TEL.042-337-2675)
3.主催
環境省
後援
農林水産省、警察庁、東京都(予定)、一般社団法人 大日本猟友会、
公益社団法人 東京都猟友会
4.主な内容
●若手ハンターによるトー クセッション『ハンターって、何者だ!?』
●展示ブース見学『ハンターの世界にふれてみよう!』
5.展示ブースの紹介
●バーチャルな狩猟体験
●ハンターが使うワナを披露
●ケモノを追う技術公開
●ハンティングウェア、アウトドアグッズ、関連書籍の紹介など
6.申込について
事前申込不要・参加無料
7.その他
今後、以下の場所で開催を予定しており、順次お知らせする予定です。
- 1/19
- 北海道札幌市
- 1/27
- 大阪府高槻市
- 2/3
- 香川県高松市
- 2/10
- 岡山県岡山市
添付資料
- 連絡先
- 環境省自然環境局野生生物課鳥獣保護業務室
直通 :03-5521-8285
代表 :03-3581-3351
鳥獣保護管理企画官:堀内 洋(内線6470)
室長補佐:永野 徹(内線6472)
担当 :松尾 浩司(内線6476)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成24年10月22日
- 狩猟の魅力まるわかりフォーラム(岩手県)の開催について(お知らせ)
- 平成24年10月22日
- 狩猟の魅力まるわかりフォーラム(福岡県)の開催について(お知らせ)
- 平成24年10月15日
- 狩猟の魅力まるわかりフォーラム(長野県)の開催について(お知らせ)