報道発表資料

この記事を印刷
2012年10月29日
  • 再生循環

UNEP国際資源パネル会合の日本開催及び「特別セッション-日本における資源生産性の実践:廃棄物から資源へ-(我が国の研究機関、産業界、政府機関からの報告)」の開催について(お知らせ)

 平成24年11月6日~10日の間東京・品川にて、資源の持続可能な利用と管理についての評価および普及啓発活動を行っている国連環境計画(UNEP)国際資源パネル第11回国際会合が開催されます。この日本開催にあわせて、8日(木)に、特別セッション「日本における資源生産性の実践:廃棄物から資源へ(我が国の研究機関、産業界、政府機関からの報告)」を開催します。本セッションには、本分野の先導的立場にある同パネルの専門家および日本国内から、民間企業、学識経験者、行政機関の担当者等が参加し、資源生産性向上のための取組状況についての情報交換及び、日本の資源生産性向上に向けた政策課題などについての討論が行われる予定です。セッション自体は非公開で行われますが、セッションの内容、結果概要を公表の予定です。また事前または事後に取材を受け付けます。また、6日(火)には、一般向けの資源効率に関する公開セミナー「グリーン経済と資源効率- UNEP国際資源パネルによる最新研究成果と資源効率政策動向」を開催予定であり、現在、参加者を募集中です。

1.開催の目的

 現在、廃棄物の再利用がなされず、貴重な資源が失われているケースが多くみられます。加えて、持続可能でない資源採掘や生産・消費・廃棄による負の環境影響が国際的に懸念される事態となっています。資源効率・資源生産性の向上を図ることがそれらの問題への不可欠な対応アプローチであり、グリーン経済への移行や持続可能な資源の利用を推進する必要があります。
 UNEP国際資源パネルは、世界の資源の管理に向けた総合的アプローチを開発し、また、経済成長を資源利用と環境劣化から切り離すこと(デカップリング)に向けた科学的推進力となることを期待され2007 年11 月に設立された組織です。このパネルの国際会合をUNEP、環境省、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)と共催で、11月6日~10日の間東京・品川で開催し、専門家による作業部会、運営委員会によるパネルの運営方針等に関する議論が行われる予定です。
 また、会期中の8日にパネルの専門家および日本国内の民間企業(日産自動車(株)、DOWAエコシステム(株)ほか)、学識経験者(慶応大学細田衛士教授)、環境省担当者等が参加する特別セッションを開催の予定です。セッションでは、日本の資源生産性の取り組みを紹介し、UNEP国際資源パネルメンバーや我が国の研究機関、産業界、政府機関との議論を通じて、政府や産業界そしてUNEP国際資源パネルが取り組むべき資源としての廃棄物(循環資源)に関連する技術的・制度的課題について議論が行われます。

2.開催の概要

名称:
「特別セッション-日本における資源生産性の実践:廃棄物から資源へ-(我が国の研究機関、産業界、政府機関からの報告)」
主催:
環境省・公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)・国連環境計画(UNEP)
日時:
平成24年11月8日(木)17:30~19:30
場所:
品川:ガーデンシティ品川 ネクサス(東京都港区高輪3-13-3)
http://gc-shinagawa.net/
(一般非公開、報道関係者の傍聴は可)

3.内容

共同セッション議長:
Sylvie Lemmet UNEP技術・産業・経済局(DTIE)局長
森秀行 (公財)地球環境戦略研究機関 所長
モデレーター:
森口祐一 東京大学大学院工学系研究科教授(UNEP国際資源パネルメンバー)
講演者:
環境省、日産自動車(株)、DOWAエコシステム(株)、細田衛士慶応大学教授

(講演後に、セッション参加者による総合討論を実施。)

4.取材について

 報道関係者は、セッションの傍聴が可能です。また、本セッションの開始前または翌日以降に、セッションや国際資源パネルに関する取材を国際資源パネルメンバー・UNEP・環境省・IGES関係者が受けることが可能です。傍聴、取材を希望される方は、2012年11月1日(木)までに、公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)持続可能な消費と生産グループ 担当:佐藤/駒田(電話:046-855-3840,Fax:046-855-3809,E-mail:scp-info@iges.or.jp)までお申し込みをお願いいたします。会場の都合上、お申し込みが多数の場合、また、お申し込みのない場合は、傍聴、取材をお断りさせていただく場合がございますので御注意ください。

(別添)UNEP国際資源パネルの概要

添付資料

連絡先
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課循環型社会推進室
直通   :03-5521-8336
代表   :03-5521-8336
室長   :永島 徹也 (内線 6898)
室長補佐:外山 洋一 (内線 6814)
係長   :大東 淳  (内線 6819)
担当   :市川 琢己 (内線 6819)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。