報道発表資料
2012年05月01日
- 再生循環
中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会使用済製品中の有用金属の再生利用に関するワーキンググループ(第6回)、産業構造審議会環境部会廃棄物・リサイクル小委員会(第21回) 合同会合の開催について(お知らせ)
中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会小型電気電子機器リサイクル制度及び使用済製品中の有用金属の再生利用に関する小委員会使用済製品中の有用金属の再生利用に関するワーキンググループ(第6回)、産業構造審議会環境部会廃棄物・リサイクル小委員会(第21回) 合同会合を開催します。
標記の会議につきまして、下記のとおり開催することとなりましたので、お知らせいたします。なお、会議は公開で行われます。
1.日時等について
-
日時:平成24年5月10日(木)15:00~17:00
場所:新宿エルタワー サンスカイルーム 30階 A室 - 東京都新宿区西新宿1丁目6番1号 新宿エルタワー
- 議題(案):[1]国内資源循環の推進について
- [2]その他
2 傍聴の手続等
- (1)
- 傍聴希望者は、5月8日(火)12:00までに、氏名・所属・連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス)を明記の上、下記宛先まで、電子メール又はFAXにて登録ください。なお、件名は必ず「第21回廃棄物・リサイクル小委員会傍聴希望」としてください。
- 【傍聴希望申込先】
-
宛先:経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課
担当:河原木、郡山
TEL: 03-3501-4978 FAX: 03-3501-9489
E-Mail:3r-info@meti.go.jp - (2)
- 傍聴席に限りがあるため、希望者多数の場合は抽選とし、傍聴不可の方のみ、申込先から事前に連絡しますので、予めご了承ください。
- (3)
- 傍聴登録がない場合、傍聴をお断りすることがあります。
- 連絡先
- 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課リサイクル推進室
直通 :03-5501-3153
代表 :03-3581-3351
室長 :森下 哲 (内線6831)
室長補佐:杉村 佳寿(内線6834)
室長補佐:湯本 淳 (内線6821)
担当 :沼田 拓也(内線6828)