報道発表資料

この記事を印刷
2012年03月26日
  • 大臣官房

「エコライフ・フェア2012」への出展募集について(お知らせ)

 6月2日(土)から3日(日)に東京都渋谷区(都立代々木公園ケヤキ並木他)において、「エコライフ・フェア2012」を、開催します。
 「エコライフ・フェア2012」は、企業・団体、NGOにも参加いただき、環境保全に関する普及啓発を進めることとしており、今般、出展団体(企業・団体、NGO/NPO)の募集を行います。

1.「エコライフ・フェア2012」について

 エコライフ・フェアは、毎年6月の環境月間に全国各地で展開する様々な行事の中の主たる行事の一つとして1990年以来、環境省(環境庁)、関係地方公共団体、関連法人、業界団体、企業及びNGOが連携し実施しています。
 本年も、「エコライフ・フェア2012」として、持続可能な社会の実現、循環型社会の実現、生物多様性の保全などを始めとした環境問題に対して、人々を理解・意識の段階から実際の行動へと導くきっかけとなる場を提供し、我々の生活様式及び経済社会活動を環境にやさしいものとすることをめざして以下のとおり開催することとします。
日時: 6月2日(土) 11:00~17:00
  3日(日) 10:00~17:00
会場:東京都渋谷区(都立代々木公園ケヤキ並木及びイベント広場を予定)
主催:環境省
予想入場者数: 70,000 人(見込み)
(詳細は、エコライフ・フェア2012開催の基本的な方針(別添1)を参照)

 ※ エコライフ・フェア2 0 1 2 の詳細については、逐次、環境省ホームページ(http://www.ecolifefair.go.jp/)等によってお知らせします。

2.出展団体の募集

 環境省では、エコライフ・フェア2012に出展者として御参加いただける企業・団体、NGO/NPOを募集します。
(1)募集概要
  [1]募集対象
「エコライフ・フェア2012開催の基本的な方針」(別添1)に御賛同いただける団体とし、企業・業界団体、NGO/NPOの2区分で募集します。
  [2]募集団体数
企業・業界団体区分 : 30団体程度
NGO/NPO区分: 25団体程度 を予定しています。
  [3]募集出展の場所
都立代々木公園ケヤキ並木及びイベント広場を予定しています。それぞれテントにて御出展いただきます。
(2)企業・業界団体 出展
  [1]出展スペースの広さ・出展費用
A 広さ : 25.92 m2 (1小間)
費用 : 262,500 円(税込)
B 広さ : 19.44 m2 (1小間)
費用: 176,400 円(税込)
(詳細は、エコライフ・フェア企業・業界団体出展募集要項(※1)を御参照ください)
  [2]募集期間
3月12日(月)~4月13日(金)
  [3]申し込み方法
 出展を御希望の団体の方は、エコライフ・フェア2012開催の基本的な方針(別添1)及びエコライフ・フェア企業・業界団体出展募集要項(※1)に記載している内容を承諾のうえ、下記お問い合わせ先にFAXでお申し込み下さい。
 内容について御不明の点がある場合には、下記問い合わせ先に御連絡下さい。
(3)NGO/NPO 出展
  [1]出展スペースの広さ・出展費用:
広さ: 9.72 m2 (1小間)
費用: 10,500 円(税込)
(詳細は、エコライフ・フェアNGO/NPO出展募集要項(※2)を御参照ください)
  [2]募集期間
 3月12日(月)~ 4月13日(金)
  [3]申し込み方法
 出展を御希望の団体の方は、エコライフ・フェア2012開催の基本的な方針(別添1)及びエコライフ・フェアNGO/NPO出展募集要項(※2)に記載している内容を承諾のうえ、下記お問い合わせ先までFAXでお申し込みください。
 内容について御不明の点がある場合には、下記問い合わせ先に御連絡下さい。

3.お問い合わせ

募集のお問い合わせは下記までお願いいたします。
エコライフ・フェア2012運営事務局
((株)JTB コミュニケーションズ
(TEL:03-5403-9801 FAX:050-3737-1565 E-mail: 20120eco@jtbcom
参照:(※1)http://www.ecolifefair.go.jp/download/2012company_syuten.pdf
 (※2)http://www.ecolifefair.go.jp/download/2012npongo_syuten.pdf

添付資料

連絡先
環境省大臣官房政策評価広報課広報室
直通:03-5521-8213
代表:03-3581-3351
室長:中尾 豊(内6139)
担当:磯辺 信治(内6149)
   :白倉 純(内6140)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。