報道発表資料
「エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(復興支援・住宅エコポイント事業)」において発行されるポイントと交換できる被災地の商品やエコ商品とそれらを提供できる事業者の第2次の募集を以下のとおり行うこととしましたのでお知らせします。
- 1.募集対象
- I.被災地産品提供事業者
- 被災地を産地等とする第一次産業及び第二次産業に係る最終流通品(農林水産物、畜産物、加工食品・飲料、鉱工業品等)を提供する事業者を募集します。
- II.被災地商品券等提供事業者
- 被災地において使用可能な被災地商品券等とそれを提供する事業者を募集します。
- III.エコ商品提供事業者
- 省エネや環境に配慮した商品(エコ商品)またはエコ商品と交換できる金券類を提供する事業者を募集します。
- 2.募集期間
- 平成24年1月20日(金)から2月10日(金)まで
- (郵送及び電子メールともに必着)
- 3.応募方法
- 詳細は、別添募集要項をご参照ください。
- (1)申請書類の提出方法
- ・申請書式・注意事項については、復興支援・住宅エコポイントのHP
- ( https://www.env.go.jp/info/error/notpage.html )に掲載しておりますので、こちらからダウンロードしてください。
- ・申請書は郵送(2部)と電子メール両方で必ず提出してください。
- ※FAXでの受付は行いませんので、ご注意ください。
- ・申請書を郵送する際は、必要となる添付書類を必ず同封してください。
- (2)提出先
- ・「住宅エコポイント事務局 被災地支援商品・エコ商品等 募集担当」あて
- ・住 所 : 〒100-8799 郵便事業株式会社 銀座支店留
- ・電子メールアドレス :(被災地商品・商品券等募集専用アドレス)
- https://www.env.go.jp/info/error/notpage.html
- (環境配慮商品募集専用アドレス)
- https://www.env.go.jp/info/error/notpage.html
- 4.問い合わせ先
- 住宅エコポイント事務局
- H P:https://www.env.go.jp/info/error/notpage.html
- TEL:(被災地商品・商品券等募集専用) 0570-550-262
- ※IP電話、PHSからのお問い合せ先: 03-4334-9529
- (エコ商品募集専用) 0570-666-122
- ※IP電話、PHSからのお問い合せ先: 03-4334-9258
- いずれも、9:00~17:00(土日祝含む)(有料)
- 5.今後の予定
- ご応募いただいた交換商品及び提供事業者については、所要の書面審査等を経た後、住宅エコポイント事務局に設置された第三者委員会に諮り、本事業の趣旨に鑑み評価を行った上で決定する予定です。
添付資料
- エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(復興支援・住宅エコポイント事業)におけるエコポイント交換商品等の募集(第2次)について [PDF 1.6 MB]
- (参考資料)復興支援・住宅エコポイント事業における商品交換と業務フロー(イメージ) [PDF 26 KB]
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課
直通 03-5521-8249
課長 室石 泰弘(内線6770)
課長補佐 坪口 創太 (内線6790)
担当 重松 賢行(内線6779)