報道発表資料

この記事を印刷
2011年11月07日
  • 自然環境

生物多様性条約第15回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA15)の開催について(お知らせ)

 生物多様性条約第11回締約国会議(COP11)の各議題について、科学技術的な見地から検討を行う生物多様性条約第15回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA15)が、11月7日(月)から11日(金)までの5日間、モントリオール(カナダ)において開催されます。
 同会合では、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)にて採択された2011年から2020年までの戦略計画(愛知目標)の達成評価指標や、世界分類イニシアティブ(GTI)のための包括的能力育成戦略、生物多様性の持続可能な利用などの分野について議論される予定です。同会合における議論の結果は、来年インドにて開催予定のCOP11に対する勧告となります。

1.会議の概要

・名称

日本語:
第15回科学技術助言補助機関会合(SBSTTA15)
英語:
The 15th meeting of the Subsidiary Body on Scientific, Technical and Technological Advice

・主催

生物多様性条約事務局(SCBD)

・開催期間

平成23年11月7日(月)から11日(金)

・場所

モントリオール(カナダ)

・主な議題

2011年から2012年までの戦略計画(愛知目標)の技術的根拠・達成評価指標
生態系回復の支援方策
世界分類イニシアティブ(GTI)のための包括的能力育成戦略
生物多様性の持続可能な利用 等
【本会合の公式ウェブサイト】
http://www.cbd.int/doc/?meeting=SBSTTA-15

2.経緯

(1)
生物多様性条約第25条に基づいて設立された科学技術助言補助機関(Subsidiary Body on Scientific, Technical and Technological Advice: SBSTTA)は、条約の実施状況について科学技術的な見地から締約国会議(COP)及び他の補助機関に対して助言を行うことを任務とします。COP11で議論される科学的技術的な事項について事前に議論を行うとともに、COPでの決議案を取りまとめ、条約の効果的な実施及び世界的な生物多様性の保全及び持続的な利用に貢献します。
(2)
COP11での議論をより有意義なものとするため、今次会合における議論の結果は、来年10月にインドにて開催予定のCOP11に対して勧告されることになります。

3.環境省関連のサイドイベント

(1)東・東南アジア生物多様性情報イニシアティブ(ESABII)

 環境省は、11月8日に「ESABIIプログラムによる分類学能力構築の推進サイドイベント」を開催します。

(2)SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ(IPSI)

 生物多様性条約事務局は、環境省とIPSI事務局とともに、11月8日に「生命の回復-生態系の回復における挑戦、希望と生物多様性条約の役割」を開催します。

連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性地球戦略企画室
直通:03-5521-8275
代表:03-3581-3351
室長:奥田 直久(内線 6480)
室長補佐:伊奈 康治(内線 6476)
係長:辻田 香織(内線 6979)