報道発表資料
チャレンジ25キャンペーン(環境省)では、夏の節電・CO2削減対策としてゴーヤやアサガオなどの植物を育てて作る「グリーンカーテン」を推進する『グリーンカーテンPROJECT 2011』で、「グリーンカーテンフォトコンテスト」を開催しました。
今般、厳正なる審査の結果、全国から届いた900点以上の作品の中から、自分の育てたグリーンカーテンのかたち、設置場所などにこだわったアイデア部門、グリーンカーテンやその収穫物などをテーマにしたフォトアート部門それぞれについて、最優秀賞1作品、優秀賞5作品を決定いたしましたので、下記のとおり、お知らせします。
「グリーンカーテンPROJECT 2011」フォトコンテスト受賞作品
- ※
- 詳しくは特設サイトを参照ください。http://www.challenge25.go.jp/green/
最 優 秀 賞
アイデア部門
- タイトル:
- 「天までとどけ!」
- 応募者:
- 七尾市立山王小学校(石川県)

フォトアート部門
- タイトル:
- 「ぼくたち、わたしたちのグリーンカーテンにメッセージを!」
- 応募者:
- 仁愛女子短期大学附属幼稚園(福井県)

優 秀 賞
アイデア部門
- タイトル:
- 「ブラックベリーのシャワーを浴びて」
- 応募者:
- 石館志保子(宮城県)

- タイトル:
- 「雨ニモ風ニモ暑さニモ負ケヌ、モミジヒルガオの花」
- 応募者:
- NPO法人エコ生活ひろめ隊(東京都)

- タイトル:
- 「ゴーヤの散歩みち」
- 応募者:
- 多田弘幸(徳島県)

- タイトル:
- 「Green Fall」
- 応募者:
- 千葉市立緑町中学校(千葉県)

- タイトル:
- 「愛情たっぷりのグリーンカーテン」
- 応募者:
- ブリヂストン物流株式会社近畿中部物流第一センター(滋賀県)

フォトアート部門
- タイトル:
- 「夏の午後」
- 応募者:
- 植松厚子(東京都)

- タイトル:
- 「アールヌーヴォーの窓」
- 応募者:
- 株式会社サンオウ(東京都)

- タイトル:
- 「なでしこTAJIMAが伝える節電対策」
- 応募者:
- 川崎市川崎区役所田島支所エコプロジェクトチーム(神奈川県)

- タイトル:
- 「緑の館」
- 応募者:
- 河村千秋様(大分県)

- タイトル:
- 「復興へ一歩」
- 応募者:
- 仙台市立七郷小学校5年3組3班(宮城県)

- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8341)
室長(併任):室石 泰弘(内:6770)
担当:佐藤 匡廣(内:6792)
相澤 和春(内:6793)
杉原 崇之(内:6794)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成23年6月16日
- グリーンカーテンPROJECT 2011~フォトコンテストの実施について~(お知らせ)