報道発表資料
地球温暖化対策推進法に基づき、同法施行令で温室効果ガスの排出量の算定方法が定められているところですが、毎年度別に政令で定めることとされている排出係数の設定方法については、昨年11月に設置した標記検討会にて検討を行っているところです。このたび、今年度第2回目の標記検討会を開催いたしますので、お知らせします。
記
| 1. | 日 時 | 平成12年9月11日(月)14:00~17:00 | ||||||||||
| 2. | 場 所 | 環境庁第1会議室中央合同庁舎第5号館22階 | ||||||||||
| 3. | 議 題 |
| ||||||||||
| 4. | 傍聴について | |||||||||||
| 検討会の傍聴を希望される方は、氏名、所属、住所、電話番号、FAX番号、メールアドレスを記載の上、9月8日(金)までに下記の申込先までお申し込み下さい。なお、会議室の席に限りがありますので、万が一申込者多数の場合は申込先着順にさせていただくこともありますのでご了承願います。 | ||||||||||||
| (申込先) | ||
| 環境庁地球環境部地球温暖化対策推進室 | 久保田 | |
| TEL03-3581-3351(6285) FAX03-3581-3348 | ||
- 連絡先
- 環境庁企画調整局地球環境部環境保全対策課地球温暖化対策推進室
室 長 :石飛 博之(内線6283)
室長補佐 :世一 良幸( 〃 6286)
担 当 :東利 博 ( 〃 6285)