報道発表資料
環境庁は、土壌環境保全対策のために必要な制度の在り方について調査・検討を行うため、平成12年12月19日(火)に「土壌環境保全対策の制度の在り方に関する検討会(第1回)」を開催します。
下記のとおり、土壌環境保全対策の制度の在り方に関する検討会(第1回)を開催します。
| 1.日 時 : | 平成12年12月19日(火)10:00~12:00 |
||||||||
| 2.場 所 : | 虎ノ門パストラル本館7階やまぶき (東京都港区虎ノ門4-1-1) |
||||||||
| 3.議 題 : (予定) |
|
||||||||
| 4.連絡先 : | 環境庁水質保全局土壌農薬課 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2 TEL:03-3581-3351(内線6654) 高畠 |
| * | カメラ撮りについては、会議の冒頭のみでお願いいたします。冒頭の挨拶が終了した後、マスコミ関係者の方は御退席いただく予定です。 |
| * | カメラ撮りを御希望のマスコミ関係者の方は、あらかじめ上記(4.連絡先)までお申し込みください。 (申込み締切:平成12年12月15日(金)12:00) |
(参考) 土壌環境保全対策の制度の在り方に関する検討会委員
| 大塚 直 | 学習院大学法学部教授 |
| 河内 哲 | (社)経済団体連合会環境安全委員会大気・水質等タスクフォース座長 (住友化学工業株式会社常務取締役) |
| 嶌田 道夫 | 農林漁業信用基金副理事長 |
| 高橋 滋 | 一橋大学法学部教授 |
| 谷川 義夫 | 新潟県環境生活部環境対策課長 |
| 中杉 修身 | 国立環境研究所化学環境部長 |
| 野口 基一 | 神奈川県環境農政部大気水質課長 |
| 林 裕造 | 前国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター長 |
| 原田 尚彦 | 東京大学名誉教授 |
| 細見 正明 | 東京農工大学工学部教授 |
| 松村 弓彦 | 明治大学法学部教授 |
| 吉田 文和 | 北海道大学経済学部教授 |
- 連絡先
- 環境庁水質保全局土壌農薬課
課 長 :伊藤 洋 (6650)
補 佐 :荒木 真一(6652)
補 佐 :庄子 真憲(6652)
担 当 :高畠 和子(6654)