報道発表資料
「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が本日閣議決定されました。
本政令は、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(平成16年法律第78号。以下「外来生物法」という。)」に基づき、アノリス・アルログス、アノリス・アルタケウス及びアノリス・ホモレキスを新たに特定外来生物に追加するものです。
なお、本件に係る意見募集(パブリックコメント)については、意見の提出がなかったことを、併せてお知らせします。
1.改正の趣旨
外来生物法に基づき未判定外来生物とされている生物のうち、輸入の届出があったアノリス・アルログス、アノリス・アルタケウス及びアノリス・ホモレキスについて、特定外来生物等専門家会合の委員からの意見を踏まえ、我が国の生態系等に被害を及ぼすおそれがあると判定し、特定外来生物に加えるため、外来生物法施行令を改正するものです。(添付資料:資料1)
2.政令の内容
- (1)
- 法第2条第1項の政令で定める特定外来生物の個体としてアノリス・アルログス、アノリス・アルタケウス及びアノリス・ホモレキス(3種)を定める。(別表第1関係)
- (2)
- この政令の施行期日は、平成23年7月1日とする。(附則第1条関係)
3.意見募集(パブリックコメント)の結果
平成23年3月11日から平成23年4月10日に実施した特定外来生物の選定に係る意見募集(パブリックコメント)については、意見の提出がありませんでした。
4.今後の予定
- ○政令の施行日:
- 平成23年7月1日(金)
添付資料
- 連絡先
- 環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室
直通:03-5521-8344
代表:03-3581-3351
室長:牛場 雅己(内6980)
室長補佐:宇賀神 知則(内6983)
係長:大澤 隆文(内6987)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成23年3月11日
- 未判定外来生物の判定に係る意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)