報道発表資料

この記事を印刷
2011年05月02日
  • 大気環境

「第1回 東日本大震災におけるアスベスト調査委員会」の開催について(お知らせ)

 環境省では、震災によって全壊・半壊した建築物等の解体及びがれき処理に伴って、アスベスト等の飛散が懸念されるため、アスベスト等の飛散・ばく露防止及び被災した住民等が有する不安への対応等を図ることを目的に、この度、学識経験者等からなる「東日本大震災におけるアスベスト調査委員会」を設置・開催することとしましたのでお知らせします。なお、当該委員会は公開で開催いたします。

 平成23年3月11日に発生した東日本大震災により広範囲にわたる地域で甚大な被害が発生し、多くの建築物等が損壊するとともに、膨大な量の災害廃棄物が発生したところであり、今後の災害復旧工事における建築物などの解体・改修工事、がれきの処理に伴い、アスベストを始めとする粉じんの飛散が懸念されています。
 このため、環境省においては、今回の震災に係るアスベストモニタリングの計画策定・実施・評価等を行うことで、これまで実施してきたアスベスト等の飛散・ばく露防止対策の確認を行うとともに、今後、モニタリング結果を踏まえた対策を実施することとしています。
 また、これまで実施してきたアスベスト等の飛散・ばく露防止対策の内容及び今後の進め方等について専門的な見地から検討を行うため、以下のとおり、有識者等からなる「東日本大震災におけるアスベスト調査委員会」を開催いたします。

会議概要

1.開催日時:

平成23年5月11日(水)14時~16時

2.開催場所:

経済産業省 別館1014会議室(東京都千代田区霞が関2-7-5)

3.委員構成:

別添のとおり

4.議題(予定):

(1)
アスベスト大気濃度調査に係る予備調査の結果について
(2)
地方公共団体がこれまで実施したアスベスト大気濃度調査結果について
(3)
阪神大震災等、過去の震災時におけるアスベスト大気濃度調査結果について
(4)
今後の進め方について
(5)
その他

会議の傍聴について

 本会議は公開です。傍聴(無料)を御希望の方は、

[1]
電子メール又はFAXに「第1回東日本大震災におけるアスベスト調査委員会 傍聴希望」と記入し、
[2]
住所、氏名、勤務先、電話番号、電子メールアドレス又はFAX番号を明記のうえ、
[3]
5月10日(火)12時必着で、

 以下のお申込み先までお申し込みください。傍聴が可能な方には、指定された宛先に電子メール又はFAXにて傍聴券を送付させていただきますので、当日必ずお持ちください。
 なお、傍聴可能人数は50人を予定しており、希望者がこれを超えた場合は抽選とさせていただきます。

お申込み先

東日本大震災におけるアスベスト調査委員会 事務局 宛

送り先

・電子メールの場合
電子メールアドレス:
kanri-kankyo@env.go.jp

(電子メールはテキスト形式で送信してください。添付ファイルによる提出は御遠慮願います。)

・FAXの場合
FAX番号:
03-3580-7173
お申込みは一名につき一通でお願いします。
カメラ撮りをご希望されるマスコミ関係者の方は、その旨を明記の上、お申し込みください。お申込みが確認できない場合は、カメラ撮りはできませんので、御了承ください。また、カメラ撮りは、会議の冒頭のみでお願いいたします。

添付資料

連絡先
環境省水・大気環境局大気環境課
代表:03-3581-3351
直通:03-5521-8295
課長:山本 光昭(内線6530)
課長補佐:栗林 英明(内線6533)
担当:山口 久雄(内線6534)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。