報道発表資料
チャレンジ25キャンペーン(環境省)は、昨年、朝日小学生新聞協力のもと実施した、CO2削減ダイエットコンテストの小学生部門【~地球温暖化に立ち向かえ!~チャレンジ25コンテスト】のグランプリ(環境大臣賞)表彰式及び地球温暖化防止のための出前授業を下記のとおり実施します。また、スペシャルゲストとしてルー大柴さんをお迎えし、温暖化防止アクションの実践を呼びかけます。
1【日時】
平成22年1月18日(火)10:25~12:10
2【表彰式 概要】
[1]グランプリ表彰
(環境省九州地方環境事務所長 神田修二)
[2]チャレンジ25キャンペーン応援団によるコメント
(出席:ルー大柴さん)
[3]地球温暖化防止のための出前授業
(協力:気象キャスターネットワーク)
―タイトル:はじめよう、地球を救うのは私たち!
<講師:木地 智美(きじ ともみ)>
東京女子大学 文理学部卒業。気象予報士。
現在は、TNCテレビ西日本「ハチナビスーパーニュース」気象コーナー担当。
3【場所】
大分県豊後大野市大野小学校 (豊後大野市大野町田中2261)
※関連)「CO2ダイエットコンテスト」の結果発表について
(http://event.yahoo.co.jp/green/challenge25/index05/index.html)
チャレンジ25キャンペーン応援団 プロフィール
ルー大柴(ルーおおしば)/タレント

1954年新宿に生まれる。俳優を志し芸能界入りするが、バラエティタレントとして活躍、英語と日本語を混ぜたルー語という独自の芸風を駆使する。2006年から始めたブログが若者に支持され、2007年にNHKみんなのうたで歌ったMOTTAINAIをキッカケにマイ箸マイバッグの使用、富士山の樹海清掃や地域のゴミ拾い活動に参加するなど環境活動にも積極的に取り組む。趣味はドジョウやメダカの採集、茶道、遠州流準師範の肩書を持つ。2010年7月より山野美容芸術短期大学客員教授に就任。
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8341)
室長:植田 明浩(内:6725)
担当:石川 博貴(内:6794)
関連情報
過去の報道発表資料
- 平成22年11月15日
- 「CO2削減ダイエットコンテスト」の結果発表について(お知らせ)