報道発表資料

この記事を印刷
2010年09月17日
  • 自然環境

「全国自然いきものめぐりスタンプラリー」の実施状況について(お知らせ)

 環境省では、国立公園のビジターセンター等全国84箇所の施設を巡る「全国自然いきものめぐりスタンプラリー」を、本年7月21日から実施しています。
 今般、夏休み期間中(7月21日~8月31日)の参加状況を取りまとめましたので、お知らせします。ラリーシートを持って自然とふれあっていただいた方は3万人以上となり、うち銅賞は1,521人、銀賞は245人、金賞は28人にお申出をいただき、各賞達成者には記念品を差し上げています(記念品は、銅賞COP10記念シール、銀賞シルバー認定証とオリジナルてぬぐい、金賞ゴールド認定手帳)。これからも地域の特色ある自然体験プログラムを用意して、たくさんの方々の御参加をお待ちしています。

1.「全国自然いきものめぐりスタンプラリー」の実施概要

(1)事業趣旨

 国立公園のビジターセンター等84箇所の施設(別紙)を巡りながらスタンプ及びシール※を集めていただくスタンプラリーを、本年7月21日から平成25年3月31日まで3年間に渡り実施します。施設の展示鑑賞や自然体験プログラムへの参加を通して、自然とふれあう機会を多く持ち、体験しながら生物多様性の大切さを学び、理解を深めていただくことを目的としています。なお、本事業は、「国際生物多様性年国内委員会」の「地球生きものプロジェクト」として実施しています。
スタンプ及びシールの例
スタンプ:各地を代表する生きものをデザインしたスタンプ(全84種類)
シール:国立公園等のイメージをデザインしたシール(新しく全50種類に増えました。)新しいシールは、10月以降に実施する自然体験プログラムで配布する予定です。
スタンプ・シール例

(2)期間

 平成22年7月21日(水)から平成25年3月31日(日)終了予定

(3)実施主体

 環境省、全国自然いきものめぐりスタンプラリー実行委員会

(4)参加方法

[1]
スタンプラリー対象施設でラリーシートを入手する。または、ホームページ上でラリーシートをダウンロードして印刷する。
[2]
以下の方法で、スタンプまたはシールを集める。
・スタンプ収集方法:
各施設を訪問して館内の展示を見たり、周辺の観察コースを散策する。
・シール収集方法:
自然体験プログラムまたは「子どもパークレンジャー」に参加する。
 対象施設及び各施設で実施している自然体験プログラムの情報は、ホームページ(http://www.ikimono-meguri.go.jp/)を御覧下さい。
[3]
スタンプまたはシールを3個集めたら銅賞、5個集めたら銀賞、10個集めたら金賞となり、その場で記念品を受け取る。ただし、スタンプは同じ種類のものは不可、シールは同じ種類のものも可となる。

<各賞の記念品>

銅賞:COP10記念シール

銅賞:COP10記念シール

銀賞:シルバー認定証&オリジナルてぬぐい

銀賞:シルバー認定証&
オリジナルてぬぐい

金賞:ゴールド認定手帳

金賞:ゴールド認定手帳

2.夏休み期間中(7月21日から8月31日まで)の参加状況

 スタンプラリーを開始した7月21日から8月31日までのラリーシートの配布数は31,015人、自然体験プログラムの延べ参加者数は5,348人でした。うち銅賞達成者は1,521人、銀賞達成者は245人、金賞達成者は28人となりました。ラリーシートの配布数から、この期間中は北海道エリアにおける参加者が多かったことがうかがえます。

エリア名(施設数)ラリーシート
配布数
プログラム延べ参加者数
(シール配布数)
銅賞
達成者
銀賞
達成者
金賞
達成者
北海道(20施設) 8,676 782 643 186 20
東北(13施設) 4,105 840 265 22
関東(10施設) 4,715 503 116 18
中部(12施設) 2,650 852 156
近畿(5施設) 1,805 667 94
中国・四国(5施設) 4,007 302 64
九州・沖縄(19施設) 5,057 1,402 183
計84施設 31,015 5,348 1,521 245 28

添付資料

連絡先
環境省自然環境局総務課自然ふれあい推進室
代表:03-3581-3351
直通:03-5521-8271
室長:堀上 勝(内線:6419)
専門官:中塚 仁司(内線:6421)
担当:岡部 佳容(内線:6418)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。