報道発表資料
ダイオキシン類未規制発生源調査検討会を設置し、平成12年10月25日(水)に第1回検討会を開催します。
下記のとおり「ダイオキシン類未規制発生源調査検討会」を設置し、下記のとおり同検討会を開催します。
記
| 1. | 設置目的 |
| ダイオキシン類未規制発生源からの排出実態調査を進める上で、各種調査・検討について、専門的見地から指導・助言を得るため、環境庁水質保全局長の諮問機関としてダイオキシン類未規制発生源調査検討会(以下「検討会」という。)を設置する。 |
|
| 2. | 構成員 |
| 別表に示すとおり。 |
|
| 3. | 検討内容 |
| ダイオキシン類未規制発生源調査に関すること。 |
第1回検討会について
| 1.日 時: | 平成12年10月25日(水)14:00-16:00 |
| 2.場 所: | 法曹会館 高砂の間 東京都千代田区霞が関1-1-1 |
| 3.議 題: | (1)ダイオキシン類未規制発生源調査検討について (2)その他 |
| 4.連絡先: | 〒100-8975東京都千代田区霞が関1-2-2 環境庁水質保全局水質規制課排水基準係池田、永松 TEL:03-3581-3351(内線6646) |
| ※ | カメラ撮りについては、会議の冒頭のみでお願いいたします。冒頭の挨拶が終了した後、マスコミ関係者の方は御退室いただく予定です。 |
| ※ | カメラ撮りを希望のマスコミ関係者の方は、あらかじめ上記(4.連絡先)までお申し込みください。 (申し込み〆切:平成12年10月24日(火)17:00) |
| 氏 名 | 所 属 |
|---|---|
| 浦野 紘平 | 横浜国立大学工学部教授 |
| 高橋 孝志 | 東京工業大学大学院理工学研究科教授 |
| 篠原 亮太 | 熊本県立大学環境共生学部教授 |
| 益永 茂樹 | 横浜国立大学環境科学研究センター教授 |
| 川本 克也 | 関東学院大学工学部教授 |
| 田邊 潔 | 国立環境研究所地域環境研究G総合研究官 |
| 安原 昭夫 | 国立環境研究所地域環境研究G総合研究官 |
| 奥村 為男 | 大阪府公害監視センター主任研究員 |
| 杉崎 三男 | 埼玉県環境科学国際センター主任研究員 |
| 片桐 佳典 | 神奈川県環境農政部化学物質・フロン対策担当課長 |
| 浅田 正三 | (財)日本品質保証機構千葉分析試験所長 |
- 連絡先
- 環境庁水質保全局水質規制課
課 長 吉田 徳久(6640)
課長補佐 池田 鉄哉(6644)