報道発表資料

この記事を印刷
2009年06月29日
  • 自然環境

(お知らせ)「グリーンウェイブ2009」の実施結果等について

 環境省では、本年5月18日(月)より6月14日(日)までの期間、「国際生物多様性の日(5月22日)」を中心として、青少年などが全国各地で植樹や植樹した樹木への水やりを行う「グリーンウェイブ2009」を呼びかけました。
 本取組の実施結果を環境省でとりまとめたところ、日本全国で、14都府県80団体、3,000人を超える参加者の手により、約3,500本の苗木が植樹されました。また、環境省では、この運動の一環として、5月22日(金)に、新宿御苑において、アフメド・ジョグラフ生物多様性条約事務局長などを招いて、新宿区立花園小学校児童による植樹行事を行いました。
 生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)開催年である来年は、より幅広い参加を得て「グリーンウェイブ2010(仮称)」を実施する予定です。

1.「グリーンウェイブ2009」の実施結果について

 環境省では、生物多様性に関する認識を促し、生物多様性の保全と持続可能な利用を促進するとともに、生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の日本開催に対する気運を高めることをねらいとして、本年5月18日(月)より6月14日(日)までの期間、「国際生物多様性の日(5月22日)」を中心として、青少年などが全国各地で植樹や植樹した樹木への水やりを行う「グリーンウェイブ2009」を呼びかけました(別添1「「グリーンウェイブ2009」実施要綱」参照)。

(1)参加団体数(学校、その他)
80団体 (別添2「グリーンウェイブ2009 活動実施団体一覧」参照)
(2)活動に参加した人数
約3,000人
(3)植樹した本数
約3,500本

 また、環境省では、この運動の一環として、5月22日(金)に、新宿御苑において、アフメド・ジョグラフ生物多様性条約事務局長などを招いて、新宿区立花園小学校児童による植樹行事を行いました。
 なお、世界各国でも我が国同様のグリーンウェイブ活動が実施されており、生物多様性条約事務局が、生物多様性条約ホームページに登録された情報を集計したところ、世界73ヶ国において、約600団体(約20,000人)の手によって、約5,000本が植樹されていることがわかりました。日本からは、26団体(約1,170人)、約830本が登録されている模様です。

2.その他

 本取組は、エアバス社とナショナルジオグラフィック社の協力によって実施されるグローバルフォトコンテスト「See the Bigger Picture」の関連行事として位置付けられています。「グリーンウェイブ2009」参加団体は、同コンテストに応募することができますので、ぜひ奮ってご応募ください。
 詳細は、同コンテストの公式URL(英語)を御参照ください。

○グローバルフォトコンテスト「See the Bigger Picture」
http://www.seethebiggerpicture.org/

参考

1.「国際生物多様性の日」
 国際生物多様性の日は、生物多様性問題に関する普及と啓発を目的に国連が定めた国際デーです。1993年の本国際デー制定当初は生物多様性条約の発効日である12月29日でしたが、2000年の国連総会において現在の5月22日に変更されました。この日は、1992年の同日に生物多様性条約の本文が生物多様性条約交渉会議において採択されたことに由来しています。
 なお、生物多様性の日には毎年テーマが定められており、本年のテーマは「生物多様性と外来種」です。
○生物多様性条約ホームページ 国際生物多様性の日について
http://www.cbd.int/ibd/
<過去7年間のテーマ>
2002年 森林における生物多様性
2003年 生物多様性と貧困削減-持続可能な開発への挑戦
2004年 生物多様性:すべての人のための食料、水、健康
2005年 生物多様性:変化する世界での「生命保険」
2006年 乾燥地帯における生物多様性の保護
2007年 生物多様性と気候変動
2008年 生物多様性と農業
2.「グリーンウェイブ」
 国連の生物多様性条約事務局が、国際生物多様性の日の午前10時に、世界各地の青少年の手で、それぞれの学校の敷地などに植樹を行おう、と呼びかけているものです。世界各地において、現地時間の5月22日の午前10時に植樹することにより、この行動が地球上を東から西へ波のように広がっていく様子を、「緑の波(グリーンウェイブ)」と表現しています。
 生徒たちが、植える樹種や場所・方法などを自ら考えていく過程で、彼らに生物多様性やその保全の必要性などについて学んでもらおうというのがこの活動の趣旨です。
 なお、この日に世界各地で行われた行事は、その日のうちにグリーンウェイブのウェブページで見ることができるようになり、世界各地の参加者と経験を共有することができるようになっています。(下記イメージ参照)
○生物多様性条約ホームページ グリーンウェイブについて
http://greenwave.cbd.int/en/about-greenwave

添付資料

連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性地球戦略企画室
直通:03-5521-8150
代表:03-3581-3351
室長:徳丸 久衛(内線 6480)
室長補佐:鈴木 渉(内線 6838)
担当:齋藤 佑介(内線 6979)
担当:吉原 純一(内線 6825)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。