報道発表資料
 昨年10月21日から開始された「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」(以下「試行実施」という。)について、更なる業種・企業の参加を得るため、4月28日(火)から第2次集中募集期間を開始(6月30日(火)まで)しております。
 これに伴い、試行実施の普及・広報を目的に、今後全国主要5都市において、説明会を開催しておりますが、東京では当初の予想を上回る多数の参加申し込みがございましたため、追加の開催を決定いたしましたので、お知らせいたします。
 なお、説明会当日は、取材可能です。取材を御希望の際は、環境省担当までお問い合わせください。
- 1.全国説明会の開催日時・開催場所(追加開催分)
- <東京>【追加開催】
- 日時:
- 平成21年6月10日(水)13時~15時
- 会場:
- ホテルオークラ東京1階「曙の間」
 東京都港区虎ノ門2-10-4
 
- 2.説明会の概要
- <プログラム>
 (1)試行排出量取引スキームの概要について
 (2)国内クレジット制度の概要について
 ※上記説明会に引き続き、「国内クレジット制度に関する先進事例セミナー」を開催いたします。
 <主催等>
 主催:試行排出量取引スキーム運営事務局(内閣官房、経済産業省、環境省)
 協力:排出量取引試行協議会、国内クレジット推進協議会
- 3.説明会の参加申込及び問い合わせ先
-  「排出量取引の国内統合市場の試行的実施及び国内クレジット制度普及セミナー事務局」
 担当:森、岡田(TEL:03-3581-9060 FAX:03-3581-9062
 Mail:kokunai-credit@togou.jp)
- ※
- 別添「参加申込書」にてお申し込みください。なお、会場の収容可能人数の関係から、参加申込を頂いても御希望に添えないケースもございますので、予め御了承下さい。
【参考1】第2次集中募集期間について
「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」における試行排出量取引スキームについて、平成21年4月28日(火)から平成21年6月30日(火)を第2次集中募集期間とし、2009年度を目標年度に含む目標設定参加者の参加申請を当該集中募集期間に受け付けることとしています。
- ※
- 応募に必要な資料については、平成21年4月28日(火)報道発表「『排出量取引の国内統合市場の試行的実施』における第2次集中募集期間の開始及び全国説明会の開催について」(https://www.env.go.jp/press/11090.html)を御参照ください。
- ※
- 参加申請書の電子媒体のダウンロード等については、「試行排出量取引スキームポータルサイト」(http://www.shikou-et.jp)を御覧ください。
【参考2】全国説明会の開催日時・開催場所について
- 1.開催日時・開催場所
- <東京>【開催済】
- 日時:
- 平成21年5月22日(金)13時~15時
- 会場:
- 東京商工会議所 国際会議場
 東京都千代田区丸の内3-2-2
 - 日時:
- 平成21年6月1日(月)14時~16時
- 会場:
- 福岡朝日ビル 13号・14号
 福岡市博多区博多駅前2-1-1
 - 日時:
- 平成21年6月2日(火)14時~16時
- 会場:
- 北海道自治労会館 中ホール
 札幌市北区北6条西7-5-3
 - 日時:
- 平成21年6月4日(木)14時~16時
- 会場:
- 名古屋商工会議所 第5会議室
 名古屋市中区栄2-10-19名古屋商工会議所ビル
 - 日時:
- 平成21年6月8日(月)13時~15時
- 会場:
- 大阪商工会議所 1号会議室
 大阪市中央区本町橋2-8
 - 日時:
- 平成21年6月10日(水)13時~15時
- 会場:
- ホテルオークラ東京1階「曙の間」
 東京都港区虎ノ門2-10-4
 
- ※
- 東京・大阪会場については、上記説明会に引き続き、「国内クレジット制度に関する先進事例セミナー」を開催いたします。
添付資料
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室
 直通:03-5521-8354
 代表:03-3581-3351
 室長:高橋 康夫(6737)
 補佐:西村 治彦(6769)
 担当:岸 雅明(6788)
 担当:尾藤 健太郎(6796)