報道発表資料

この記事を印刷
2025年04月25日
  • 自然環境

令和7年度生物多様性保全推進交付金(エコツーリズム地域活性化支援事業)の採択結果について

 環境省では、エコツーリズムを活用した地域活性化を推進するため、エコツーリズム推進全体構想やエコツアープログラムの作成、モニターツアーの実施等に係る活動経費の一部について「エコツーリズム地域活性化支援事業」による支援を行っています。 
 今般、令和7年度の採択事業7件を決定しましたので、お知らせします。

■ エコツーリズム地域活性化支援事業の概要

 地域の自然観光資源を守りながら持続的に活用するエコツーリズムは、地域の魅力を向上させ、地域を活性化させる効果的な取組です。
 本事業では、エコツーリズムに取り組み、又は取り組もうとしている地域の協議会(以下「協議会」という。)が、エコツーリズム推進全体構想の作成、エコツーリズムに係るルールやプログラム作成等の活動を行うに当たり、その経費の一部を国が支援します(国費1/2以内)。

■ 公募対象

以下の要件を全て満たした協議会が行う事業を対象とします。
(1) 地域の多様な主体から構成されており、エコツーリズムを推進しようとする地域の市町村が組織していること。
(2) 協議会として、意思決定の方法等を明確にした規約その他の規定が定められていること。

■ 採択事業

7件(採択事業概要は別添のとおり)

■ 交付対象期間

交付決定日から令和8年2月末まで

連絡先

環境省自然環境局国立公園課 国立公園利用推進室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8271
室長  
佐々木 真二郎
室長補佐
中原 一成
専門官 
鈴木 竜也
環境専門員
千田 匠