報道発表資料
2022年05月17日
- 地球環境
地域における太陽光発電の新たな設置場所(営農地・ため池・廃棄物処分場)活用事業補助金の公募開始について
1.標記事業の補助金について、一般社団法人環境技術普及促進協会から公募が開始されます。
2.公募期間は令和4年5月17日(火)から同年6月17日(金)17時(第一次公募)及び令和4年6月27日(月)から同年7月27日(水)17時(第二次公募)です。
3.詳細は同協会ホームページを御覧ください。
2.公募期間は令和4年5月17日(火)から同年6月17日(金)17時(第一次公募)及び令和4年6月27日(月)から同年7月27日(水)17時(第二次公募)です。
3.詳細は同協会ホームページを御覧ください。
■ 補助事業の概要
本事業(※)は、営農地・ため池・廃棄物処分場を活用した太陽光発電について、設備等導入の支援を行うものです。
※ 正式名称:令和3年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(PPA活用等による地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進加速化事業)(2)新たな手法による再エネ導入・価格低減促進事業のうち、②地域における太陽光発電の新たな設置場所活用事業
■ 公募実施期間
1次公募:令和4年5月17日(火)から同年6月17日(金)17時(必着)
2次公募:令和4年6月27日(月)から同年7月27日(水)17時(必着)
■ 公募の詳細
公募の詳細は下記執行団体ホームページを御覧ください。
○ 一般社団法人環境技術普及促進協会
http://eta.or.jp/offering/22_08_shin2/220517.php
■ 問合せ先
一般社団法人環境技術普及促進協会
住 所:大阪府大阪市都島区東野田町2-5-10 京橋プラザビル6階
E-mail:shinshuho@eta.or.jp
連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
- 代表
- 03-3581-3351
- 直通
- 03-5521-8339
- 室長
- 加藤 聖 (内線 6771)
- 室長補佐
- 野尻 理文 (内線 6769)
- 係長
- 布山 郁恵 (内線 5424)
- 担当
- 大畑 剛史 (内線 7776)
- 担当
- 坂木 良太 (内線 6781)