報道発表資料
中央環境審議会大気環境部会微小粒子状物質環境基準専門委員会について、平成21年4月28日(火)に第5回会議を下記のとおり開催します。本会議では微小粒子状物質濃度変動に関する統計的特性、長期・短期曝露影響に関する疫学知見の定量評価、環境基準の設定に当たっての指針値等について議論を行います。
なお、本会議は公開で行われます。
記
- 1.日時
- 平成21年4月28日(火)14:00~17:30
- 2.場所
- 虎ノ門パストラル 5F ミモザ
東京都港区虎ノ門4-1-1(案内図のとおり)
電話 03-3432-7261 - 3.議題
-
- [1]
- 微小粒子状物質濃度変動に関する統計的特性
- [2]
- 長期・短期曝露影響に関する疫学知見の定量評価
- [3]
- 環境基準の設定に当たっての指針値に関する検討
- [4]
- その他
- 4.傍聴
- 傍聴を御希望される方は、平成21年4月24日(金)16時まで(必着)に氏名、連絡先(e-mailアドレス、電話番号、FAX番号)、職業(所属、役職)を明記の上、下記連絡先まで郵送もしくはFAXにて御登録下さい。マスコミの方も傍聴希望の御登録をお願いします。
申込みは傍聴希望者1名につき1通とし、傍聴希望者が傍聴可能人数(50名程度を予定)を超過した場合には抽選といたします。傍聴可能な方にのみ、傍聴券をFAXにて送付させていただきますので、当日は必ず傍聴券を御持参願います。
カメラ撮りを希望されるマスコミの方は、下記連絡先まで、検討会前日17時までに御連絡ください。
なお、カメラ撮りは冒頭のみとさせていただきます。
環境省水・大気環境局総務課
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-3581-3351(内線6516)
FAX:03-3580-7173
担当:山崎、藤田
●電車にてお越しの場合 東京メトロ 日比谷線 神谷町駅 4b出口より 徒歩2分 東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 2番出口より 徒歩8分 |
|
東京駅から ■東京メトロ丸ノ内線霞ヶ関駅で日比谷線(中目黒方面)に 乗り換え、神谷町駅下車 ■JR新橋駅よりお車で約7~8分 |
●羽田空港よりお越しの場合 モノレール浜松町駅よりお車で約7~8分 |
新宿駅から ■東京メトロ丸ノ内線霞ヶ関駅で日比谷線(中目黒方面)に 乗り換え、神谷町駅下車 |
●お車にてお越しの場合 首都高速道路 霞ヶ関ランプより約8~10分 |
渋谷駅から ■JR山手線恵比寿駅で日比谷線(北千住方面)に 乗り換え、神谷町駅下車 ■東京メトロ銀座線虎ノ門駅下車 |
- 連絡先
- 環境省水・大気環境局総務課
代表 03-3581-3351
課長 岡部 直己(内線6510)
補佐 松田 尚之(内線6514)
担当 山崎 寿之(内線6516)
関連情報
関連Webページ
過去の報道発表資料
- 平成21年1月29日
- 中央環境審議会大気環境部会微小粒子状物質環境基準専門委員会(第1回)の開催について(お知らせ)
- 平成20年11月28日
- 微小粒子状物質リスク評価手法専門委員会報告について(お知らせ)
- 平成20年4月4日
- 微小粒子状物質健康影響評価検討会報告について(お知らせ)