報道発表資料
令和3年12月21日(火)に中央環境審議会水環境・土壌農薬部会農薬小委員会(第82回)を開催します。
農薬取締法により、原則として、農薬は国の登録を受けたものでなければ使用できないとされており、本小委員会では、新たな農薬を登録してよいかどうかの基準(農薬登録基準)を生活環境動植物の被害防止と水質汚濁の観点で審議します。
なお、本小委員会は、WEB会議方式により開催します。
農薬取締法により、原則として、農薬は国の登録を受けたものでなければ使用できないとされており、本小委員会では、新たな農薬を登録してよいかどうかの基準(農薬登録基準)を生活環境動植物の被害防止と水質汚濁の観点で審議します。
なお、本小委員会は、WEB会議方式により開催します。
1.日時
令和3年12月21日(火)13:30 ~ 17:00
2.議題
(1)水質汚濁に係る農薬登録基準として環境大臣の定める基準の設定について
(2)その他
3.公開に関する取扱い
(1)本小委員会は、当日環境省農薬環境管理室公式ライブ配信用チャンネルでライブ配信を行いますので、傍聴希望の方は以下のURLから御覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【環境省農薬環境管理室公式ライブ配信用チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCqRONivcZi4wKJN11koCevw
(2)会議資料については、令和3年12月20日(月)17:00までに環境省のWEBサイト(農薬小委員会のページ)で公開します。また、議事要旨及び議事録についても、後日、同WEBサイト上で公開します。
【農薬小委員会のページ】
https://www.env.go.jp/council/49wat-doj/yoshi49-04.html
(3)当日はWEB会議方式により開催するため、現地での取材等の受付はしておりません。
連絡先
中央環境審議会水環境・土壌農薬部会農薬小委員会事務局環境省水・大気環境局
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8323
- 室長伊澤 航(内線 6595)
- 室長補佐青木 政典(内線 6596)