報道発表資料
3月20日(金・祝)から22日(日)に旧神奈川県立三崎高校(神奈川県三浦市)にて開催される「ロックの学園2009」では、主催者であるロックの学園製作委員会及び三浦市により、来場者に対して地球温暖化防止に向けたアクションの呼びかけが行われます。
同イベントでは、グリーン電力が使用されるほか、「特別講義・エコロック」での環境についての講義、来場者に対するごみ分別の指導など、イベント全体を通じた環境配慮の取組が行われます。
また、「ロックの学園」独自のエコに関する宣言「エコ6(えころく)」を制定し、環境への呼びかけを行う他、三浦市と連携し、ゴミの排出軽減を意識したフードコートの運営を行います。
チーム・マイナス6%(環境省)では、同イベントに特別協力し、会場に「私のチャレンジ宣言コーナー」を設け、チャレンジ宣言の参加呼びかけ、地球温暖化に関するパネル展示を行います。
チーム・マイナス6%(環境省)における取組
会場内に「私のチャレンジ宣言コーナー」を設け、チャレンジ宣言の参加を呼びかけます。また、併せて地球温暖化に関するパネル展示を行い、地球温暖化防止を呼びかけます。
- <日時>
- 平成21年3月20日(金・祝)~22日(日) 10:00~18:00
- <場所>
- 旧神奈川県立三崎高校(神奈川県三浦市)
三崎ロック学園3階 308教室(エコロックミュージアム)
主催者による環境への取組
- [1]
- 「特別講義・エコロック」における環境についての講義(21日16:30~17:30)
- [2]
- 「ロックの学園」独自のエコに関する宣言「エコ6(えころく)」の制定
- [3]
- 来場者に対するごみ分別の指導
- [4]
- ゴミの排出軽減を意識したフードコートの運営
- [5]
- グリーン電力の使用
- [6]
- 特設HPにおける「私のチャレンジ宣言」の参加募集 等
開催概要
イベントの詳細については、公式HP(http://www.rocknogakuen.jp/)をご参照下さい。
ロックの学園2009
- ・日時
- 平成21年3月20日(金・祝)~22日(日) 10:00~18:00
- ・場所
- 旧神奈川県立三崎高校(神奈川県三浦市)
- ・主催
- ロックの学園製作委員会(NHKエンタープライズ、ジャパンエフエムネットワーク、
NTTぷらら)、三浦市
取材について
取材申込みについては下記へお問い合せ下さい。
取材のお問い合せ先
『1人1日1kgCO2削減』PR事務局(広報担当:吉本)
Tel: 03-5572-6064 / Fax: 03-5572-6065
会場アクセス
- 京浜急行「三崎口駅」下車
- ■徒歩の場合
- 三崎口駅より国道134号線を三崎港方向へ
直進、徒歩約15分 - ■バスの場合
- 三崎口駅前・バスのりば[1][2]番から出発する
バスに乗車。2つ目のバス停「引橋」下車
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8341)
室長:染野 憲治(6725)
担当:河野 通治(6763)