報道発表資料

この記事を印刷
2021年03月04日
  • 再生循環

令和2年度高齢者のごみ出し支援制度導入に関する説明会の開催について

 高齢化社会や核家族化の進展等に伴い高齢者のみの世帯が増加するにつれて、家庭からのごみ出しに課題を抱える事例が増加しており、全国の地方公共団体において、従来の廃棄物処理体制から高齢化社会に対応した廃棄物処理体制へとシフトしていく必要性が生じています。
 環境省では、一昨年度から今年度までにかけて、ごみ出しに課題を抱える高齢者に対しての支援を進めるため、高齢者のごみ出し支援制度導入に必要な情報を集めた手引きと事例集を作成してまいりました。
 この度、高齢者のごみ出し支援制度導入に向けて、手引きのポイントや参考となる先進事例について紹介する説明会を開催することといたしましたので、市町村等の担当者をはじめ、廃棄物処理及び高齢者の支援に関わる方々の御参加をお待ちしております。

1.日時

  第1部 令和3年3月17日(水) 14時00分~15時20分(予定)

  第2部 令和3年3月19日(金) 13時00分~15時00分(予定)

2.場所

  オンライン(WebexEvents)

3.定員

  1,000名 ※事前申込制。先着順。

4.参加費

  無料

5.参加申込方法

  下記事前申込ウェブサイトのURLから事前にお申込みください。

  お申込みいただいた方には、運営事務局よりWebexの招待状を追って御案内いたします。

  ●事前申込ウェブサイトhttps://jp.surveymonkey.com/r/moe-entry

  ●申込締切:令和3年3月15日(月)まで

なお、説明会参加申込の受付については、運営事務局である株式会社リベルタス・コンサルティングが実施します。

※御所属の機関のインターネットアクセス制限等によって、事前申込ウェブサイトにアクセスできない(サイトが表示されない)場合がございます。その際は、誠に恐れ入りますが、以下の必要情報を記載の上で、「7.」の運営事務局へメール又はFAXにてお申込ください。

機関名/部署名/役職/氏名/氏名ふりがな/電話番号/メールアドレス

/御参加予定の説明会(第1部、第2部、両方)

6.プログラム(予定)

○第1部:「高齢者ごみ出し支援制度導入の手引き」説明会

令和3年3月17日(水)

14:00

主催者挨拶

環境省環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課

調査概要説明

(15分)

北九州市立大学大学院国際環境工学研究科

教授 松本 亨 氏

手引きの説明

(60分)

株式会社リベルタス・コンサルティング

15:20

閉会

○第2部:事例・モデル発表及び講演会

令和3年3月19日(金)

13:00

主催者挨拶

環境省環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課

プログラム案内

株式会社リベルタス・コンサルティング

13:05

自治体事例発表①

神奈川県横須賀市

13:15

自治体事例発表②

大阪府東大阪市

13:25

自治体事例発表③

滋賀県愛荘町

13:35

自治体事例発表④

新潟県新潟市

13:45

自治体事例発表⑤

愛知県長久手市

休憩

14:05

モデル事業発表①

京都府亀岡市

14:15

モデル事業発表②

岡山県真庭市

14:25

講演①

国立研究開発法人国立環境研究所

資源循環・廃棄物研究センター

主任研究員 多島 良 氏

14:35

講演②

東邦大学看護学部

教授 岸 恵美子 氏

14:45

講演③

北九州市立大学大学院国際環境工学研究科

教授 松本 亨 氏

15:00

閉会

7.問合せ先

 ●運営事務局(受託事業者)

  株式会社リベルタス・コンサルティング

  〒102-0085 東京都千代田区六番町2番地14東越六番町ビル(博多コールセンター)

  担当:緒方 研太 TEL:092-260-8912 FAX:092-260-8913

  メールアドレス:moe-model02@libertas.co.jp

  受付時間:平日10:30~17:30

連絡先

環境省環境再生・資源循環局廃棄物適正処理推進課

  • 代表03-3581-3351
  • 直通03-5521-9273
  • 課長名倉良雄(内線 6841)
  • 課長補佐小林純一郎(内線 6859)
  • 担当吉松武士(内線 6848)