報道発表資料
中央環境審議会地球環境部会カーボンプライシングの活用に関する小委員会(第13回)を令和3年3月2日(火)に開催します。
なお、本小委員会は、新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、感染拡大の防止の観点から、傍聴者なしのWEB方式による開催を予定しております。
なお、本小委員会は、新型コロナウイルスの感染の発生状況を踏まえ、感染拡大の防止の観点から、傍聴者なしのWEB方式による開催を予定しております。
1.日時
令和3年3月2日(火)15:00~18:00
2.議事(予定)
(1)炭素税について
(2)クレジット取引について
(3)その他
3.公開に関する取扱
(1)本小委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、動画チャンネルでライブ配信を行います。傍聴希望の方は以下のURLから御覧いただきますようよろしくお願いします。
【環境省YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC_uw3aBQk9bBjb1_4BQzTCQ
(2)本小委員会の資料については、開催までに以下のページに掲載いたします。また、議事録についても後日、同ページに掲載いたします。
https://www.env.go.jp/council/06earth/yoshi06-19.html
連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室
- 代表03‐3581‐3351
- 直通03‐5521‐8324
- 室長井上 和也(内線 7212)
- 室長補佐新原 修一郎(内線 7209)
環境省大臣官房環境経済課
- 代表03‐3581‐3351
- 直通03‐5521‐8230
- 課長西村 治彦(内線 6260)
- 課長補佐安田 將人(内線 6276)