報道発表資料
1.目的
「日本オープンイノベーション大賞」は、ロールモデルとなる先導的又は独創的な取組の表彰と発信により、オープンイノベーションを更に普及させ、我が国のイノベーション創出を加速することを目的としています。
我が国のオープンイノベーションを更に推進するために、平成30年度より、「日本オープンイノベーション大賞」をスタートさせ、今後のロールモデルとして期待される先導性や独創性の高い取組を称えることとしました。
その中で、地球環境保全、公害の防止、自然環境の保護及び整備その他の環境の保全の視点から、特に顕著な取組等が認められる個人又は団体に、環境大臣賞を授与します。
○日本オープンイノベーション大賞について https://www8.cao.go.jp/cstp/openinnovation/prize/index.html
※内閣府のホームページへ移動します。
2.環境大臣賞受賞取組・プロジェクト
「アップサイクル×福祉×JR 東日本」によるSDGs推進
~駅等のインフラを活用した新しいアップサイクルモデルの構築と障害のある人も活躍できる社会づくりの応援~
※受賞取組・プロジェクトの概要は、添付資料を御確認ください。
3.受賞者(敬称略)
・東日本旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 深澤 祐二
・JR 東日本スタートアップ株式会社 代表取締役社長 柴田 裕
・株式会社ヘラルボニー 代表取締役社長 松田 崇弥
・株式会社ヘラルボニー 代表取締役副社長 松田 文登
4.表彰式(第2回、第3回同時開催)
日時:令和3年2月25日(木)17:00~20:00(予定)
会場:虎ノ門ヒルズフォーラム 4階 ホールB(東京都港区虎ノ門)
内容:各賞授与、受賞者スピーチ、審査講評 他
※新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み昨年予定していた第2回日本オープンイノベーション大賞表彰式が 延期となったことから、第2回、第3回の表彰式を同時開催といたします。
※表彰式の視聴、取材については、上記内閣府のホームページを御確認ください。
(取材申込締切は令和3年2月24日(水)12:00(正午)です。)
添付資料
連絡先
環境省大臣官房総合政策課環境研究技術室
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8239
- 室長曽宮 和夫(内線 6241)
- 室長補佐寺川 貴裕(内線 6245)
- 係員橋本 成俊(内線 6246)