報道発表資料
多くの家庭や子どもたちから、環境に関する事柄で「気付いたこと」「取り組んでいること」「これからの行動目標」を募集したところ、ファミリー部門3,750点、こども部門1,230点、総計4,980点と昨年度を大幅に上回るご応募をいただきました!
この度、環境大臣賞受賞者を決定しましたので表彰式を行います。
1.我が家の「eco宣言☆」の目的
環境省では、家庭におけるエコライフを推進するため、平成17年度から、家庭におけるエコライフ支援として「我が家の環境大臣事業」を行っています。この事業の一環として、家庭や子どもたちから、環境に関わる事柄で「気付いたこと」「取り組んでいること」「これからの行動目標」をエコライフメッセージとミニレポートにして頂き、我が家の「eco宣言☆」として広く募集しました。(募集期間:平成20年11月14日~平成21年1月19日)
2.表彰式
- 日時:
- 平成21年3月27日(金)14:30~14:50
- 場所:
- 環境省省議室(中央合同庁舎5号館24階)
3.受賞者
(1) ファミリー部門
- 最優秀賞 森屋 俊一(もりや しゅんいち)(埼玉県)
- 「野菜くず研究所の白衣はエプロン!」
- 優秀賞 山口 真紀(やまぐち まき)(長崎県)
- 「思い出も大事にリメイク私だけのマイバック」
- 優秀賞 村田 佳子(むらた よしこ)(富山県)
- 「家族みんなでCO2ダイエット-266kg」
(2) こども部門
- 最優秀賞 佐々木 彩海(ささき あみ)(青森県)
- 「ふゆがすきだから」
- 優秀賞 中村 優希(なかむら ゆうき)(鹿児島県)
- 「エコサイクルは幸せサイクル」
- 優秀賞 新里 京介(にいさと きょうすけ)(埼玉県)
- 「かばが口を開けていいのは3秒」
4.受賞作品発表方法
我が家の環境大臣エコファミリーウェブサイトに記載
(http://www.eco-family.go.jp)
5.問い合わせ先
表彰式の取材を希望される報道関係者の方は、3月26日(木)までに、以下の連絡先まで電子メール又はFAXにて次の事項を登録して下さい。当日の受付等ご連絡いたします。
- 【連絡先】
- 我が家の環境大臣全国事務局((財)日本環境協会)
TEL:03-5643-6251 / FAX:03-5643-6250
E-MAIL:WAGAYA@asahi-net.email.ne.jp - 【登録内容】
- 会社名、取材者名(人数)、カメラの有無、連絡先(携帯電話)
- 連絡先
- 環境省総合環境政策局環境経済課環境教育推進室
室長:出江 俊夫(内 6240)
補佐:林 京子(内 6262)
係長:鈴木 弘幸(内 6267)
担当:吉田 政義(内 6273)