報道発表資料

この記事を印刷
2020年12月25日
  • 再生循環

令和2年度 環境省&TABETE "No-Foodloss!"Youth Action Projectの最終報告会について

この度、環境省では、食品ロス削減の取組の強化を目的として、株式会社コークッキングと共同で、食品ロスの削減につながる活動や事業に取り組む意欲のある学生の公募を行い、審査の結果、5件の活動・事業を選定しました。その後各団体は各フィールドにおいて、食品ロス削減に向けて様々に取り組んできましたが、その結果等について、最終報告会を実施します。

1.事業の概要

  環境省では、食品ロス削減の取組の強化を目的として、株式会社コークッキングと共同で、食品ロスの削減 

 につながる活動や事業に取り組む意欲のある学生を募集しました。選定された対象者には、各フィールドにお

 いて、大学や地元自治体、地域の事業者等と連携した活動や事業のアイデアを検討してもらい、最終報告会 

 (行政や事業者も参加)で発表していただきます。

2.最終報告会で発表をする団体名等

団体名

【代表者所属】

プロジェクト名称

SSP(未来を少しずつ変えるサークル~食のサスティナブルプロジェクト~)

【辻調理師専門学校】

食品ロスをパスタ麺に!

tastEAT(テイスティート)

【同志社大学】

Agriduckling(アグリダックリング)

規格外をみんなの手に~Let's Taste and Eat~

Earth in Mind

【聖心女子大学】

たべてこ:-)

~全部食べてエコ活してこ~

東京家政学院大学 食品ロス削減プロシューマー教育チーム

【東京家政学院大学】

~地域密着型~食品ロス対策教材作り

おすそわけ食堂まど

【高知大学】

食堂発"おすそわけ"を通じた地域の輪づくりプロジェクト

※応募順

3.メンター

  メンターとして次の方々に御協力いただいております。

  石川 雅紀 神戸大学大学院経済学研究科 名誉教授

  関藤 竜也 株式会社クラダシ 代表取締役社長

  関根 健次 ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役

  平井 巧      一般社団法人フードサルベージ 代表理事 CMO

  横尾 祐介 クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 部長

4.最終報告会について

  開催日時:令和3年1月8日(金)13:00~15:00

  実施方法:オンライン

5.観覧について

  観覧を御希望の方は、下記登録先へ件名「Youth Action Project観覧希望」として、①お名前②御所属③連

 絡先(電話・Email)を記載の上、メールをお送りください。報告会を御覧いただけるLIVE配信URLを当日ま

 でにお送りいたします。

 (登録先)

  三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本プロジェクト事務局)

  持続可能社会部(俵藤、松岡、加山)

  Email:shokuhin3r@murc.jp

連絡先

環境省環境再生・資源循環局総務課リサイクル推進室

  • 代表03-3581-3351
  • 直通03-6205-4946
  • 室長平尾禎秀(内線 6831)
  • 課長補佐小早川鮎子(内線 7840)
  • 担当前田理沙(内線 7895)