報道発表資料
中央環境審議会環境保健部会化学物質評価専門委員会(第14回)を以下のとおり開催いたします。なお、本委員会は公開で行います。
1.日時
平成21年3月17日(火) 10:00~12:00
2.場所
主婦会館プラザエフ(9階)スズラン
(東京都千代田区六番町15番地)
3.議題
- 1)
- 化学物質の環境リスク初期評価(第7次とりまとめ)について
- 2)
- 化学物質環境実態調査(平成19年度調査結果等)について
- 3)
- その他
4. 傍聴の手続
公開に関する具体的な取扱いは、以下のとおりですので、傍聴を希望される方は、これに沿って必要な手続等を行ってください。
- (1)
- 傍聴希望者は、希望者毎に電子メール、FAX(別紙1)又は往復はがきにより、住所、氏名、所属(勤務先等)、電話番号、FAX番号及び件名を「中央環境審議会環境保健部会 化学物質評価専門委員会(第14回)傍聴希望」と御記入の上、下記の宛先までお申し込みください。
※3月12日(木)12:00(必着)です。 - 〈宛先〉
- 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課
環境リスク評価室 (担当 川合、稲積)
E-Mail:hoken-risuku@env.go.jp
FAX: 03-3581-3578 - (2)
- 傍聴希望者数が多数あった場合は、抽選により傍聴できる方を30席程度選定
することといたします。 - (3)
- 傍聴の可否につきましては、電子メールでお申し込みの場合は返信メール、FAXの場合は返信FAX、往復はがきの場合は返信はがきで御連絡いたしますので、
会議当日の会場への入場の際、身分を証明するものと、返信メールを印刷したもの、返信FAX又は返信はがきを御提示ください。 - (4)
- 傍聴者は、別紙2に掲げる事項を遵守してください。遵守されない場合には、御退場いただく場合があります。
-
- 連絡先:
- 環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課
環境リスク評価室 担当:川合、稲積 - TEL:
- 03-3581-3351
(内線6344、6342) - FAX:
- 03-3581-3578
添付資料
- 連絡先
- 環境省総合環境政策局環境保健部環境安全課環境リスク評価室
代表 03-3581-3351
室長 塚本 直也 (内線 6340)
室長補佐 筒井 誠二(内線 6341)
室長補佐 長谷川 学(内線 6343)