報道発表資料
1.公募について
(1)事業概要
「地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業」は、既存の公共施設、業務用施設等の需要側の施設においても、調整力としての活用が期待されることから、これらの施設の機能に問題が起こらない範囲で運転制御することにより必要な調整力を生み出すモデル構築、また、再エネ電力のロスを低減する建物間の直流給電システム構築に係る設備等の整備に要する経費の一部を補助するものです。
(2)公募実施期間
令和2年7月17日(金)~同年8月19日(水)17時必着
(3)応募方法
詳細は、一般社団法人環境技術普及促進協会のホームページ(http://www.eta.or.jp/)を御覧ください。
地域の再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業のうち以下の3件について公募をしております。
・公共施設の設備制御による地域内再エネ活用モデル構築事業
・再エネ主力化に向けた需要側の運転制御設備等導入促進事業
・平時の省CO2と災害時避難施設を両立する直流による建物間融通支援事業
2.公募説明会
公募説明会については、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、開催いたしません。
3.問合せ先
一般社団法人 環境技術普及促進協会 業務部 業務第一グループ(http://www.eta.or.jp/)
〒534-0024 大阪市都島区東野田町2-5-10 京橋プラザビル6階
E-mail eta161@eta.or.jp
※お問合せの際には原則電子メールを利用し、法人名又は団体名及び事業名をメール件名に御記入ください。
問合せ期間:令和2年7月17日(金)~同年8月12日(水)
連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8339
- 室長相澤 寛史(内線 6771)
- 室長補佐野口 淳一郎(内線 6791)
- 係長村上 慈(内線 7738)
- 担当島本 忠拡(内線 7777)
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8355
- 室長相澤 寛史(内線 6771)
- 室長補佐伏見 絵里(内線 6759)
- 係員川村 華(内線 6729)
- 担当駒 和磨(内線 7739)
環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8339
- 室長相澤 寛史(内線 6771)
- 室長補佐野尻 理文(内線 6769)
- 係長稲見 啓(内線 7788)
- 担当中田 雅之(内線 7776)