報道発表資料
令和2年8月4日(火)に中央環境審議会水環境部会総量削減専門委員会(第2回)を開催いたします。なお、本専門委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、WEB会議により開催いたします。(8/3 10:30 最下部に資料を掲載しました。)
1.開催日時
令和2年8月4日(火)15:00~18:00
2.議題(予定)
(1)水質総量削減制度に係る取組の実施状況について(関係者からのヒアリング)
(2)その他
3.公開に関する取扱い
(1)本専門委員会は、当日環境省公式動画チャンネルのサブチャンネルでライブ配信を行いますので、傍聴希望の方は以下のURLから御覧いただきますようよろしくお願いします。
【環境省 公式YouTubeチャンネル サブチャンネル(live kankyosyo)】
https://www.youtube.com/channel/UC9q537DPsi6XaVJUwjUHk5w
(2)本専門委員会の資料については、開催までに当ページの下方に掲載いたします。
添付資料
- 資料1_総量削減専門委員会委員名簿 [PDF 54 KB]
- 資料2_総量削減専門委員会におけるヒアリングの予定 [PDF 96 KB]
- 資料3_下水道における汚濁負荷対策等の取組状況について [PDF 1.5 MB]
- 資料4_農業集落排水事業の取組状況について [PDF 1.7 MB]
- 資料5_環境保全型農業の推進 [PDF 628 KB]
- 資料6_畜産環境をめぐる情勢 [PDF 1.1 MB]
- 資料7_養殖漁場の環境改善及び海域における気候変動の影響 [PDF 711 KB]
- 資料8_港湾における海域環境改善の取組みについて [PDF 1.8 MB]
- 資料9_日化協における水質総量削減への取り組み及び今後の課題と要望 [PDF 1.3 MB]
- 資料10_鉄鋼業における総量削減への取組み [PDF 751 KB]
- 参考資料_東京湾(観音崎・富津岬ライン以北)の単位面積・体積当たりの負荷量の推移 [PDF 488 KB]
連絡先
環境省水・大気環境局水環境課閉鎖性海域対策室
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8317
- 室長中野 哲哉(内線 6502)
- 室長補佐浜名 功太郎(内線 6503)
- 係長今林 利恵子(内線 6506)
- 係長楠本 浩史(内線 6505)