報道発表資料
【2025/01/21 追記】一般財団法人 自然公園財団の公式ウェブサイトはhttps://www.npfj.or.jp/に変更されています。関係する資料中にある「http://www.bes.or.jp/」で現在公開中のウェブサイト及びメールアドレス「np_joshitsu@bes.or.jp」は、環境省とは一切関係ありません。(令和7年1月 環境省)
環境省においては、国際観光旅客税を財源として今年度から新たに国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園多言語解説等整備事業)に係る事業を実施しております。
この度、当該補助金の執行団体として環境省が選定した一般財団法人自然公園財団において、間接補助事業の2次公募を開始しましたのでお知らせします。
この度、当該補助金の執行団体として環境省が選定した一般財団法人自然公園財団において、間接補助事業の2次公募を開始しましたのでお知らせします。
1.事業の概要
環境省においては、令和元年度から、国際観光旅客税を財源とした国立公園等資源整備事業費補助金を活用し、国立公園の自然資源等に関する先進的で高次元な多言語解説整備を行い、外国人訪問者の地域における体験滞在の満足度を向上させる取組に対して支援を実施しています。
この度、当該補助金の執行団体である一般財団法人自然公園財団において、間接補助事業の対象案件の2次公募を行います。
2.間接補助事業の2次公募について
(1)公募期間
令和元年8月19日(月)~10月31日(木)
※ただし、上記期間が満了する前に申請額が予算額に達した場合は、その時点で受付を終了します。予算の状況については申請前に自然公園財団に御確認ください。
(2)応募方法
応募方法の詳細は、以下の一般財団法人自然公園財団のWEBページを御覧ください。
(3)問合せ先
一般財団法人 自然公園財団
E-mail: np_tagengo@npfj.or.jp (問合せはメールにてお願いします。)
連絡先
環境省自然環境局国立公園課
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8278
- 課長熊倉 基之(内線 6440)
- 課長補佐重松 賢行(内線 6444)
- 専門官渡邊 春隆(内線 6690)
- 担当矢次 翔(内線 6694)