報道発表資料

この記事を印刷
2019年01月18日
  • 水・土壌

「プラスチック・スマート」フォーラムの立ち上げについて

 海洋プラスチックごみの削減に向け、"プラスチックとの賢い付き合い方"を全国的に推進する「プラスチック・スマート」キャンペーンを更に強化することを目的として、「プラスチック・スマート」キャンペーンの参加者を始めとする様々な団体の対話・交流を促進する「プラスチック・スマート」フォーラム(以下「フォーラム」という。)を設けることとなりました。
 平成31年1月18日(金)から、「プラスチック・スマート」キャンペーンサイトにて、参加申込の受付を開始いたしますので、お知らせいたします。

1.フォーラムの趣旨

 マイクロプラスチックを含む海洋プラスチックごみ問題は、地球規模での取組が求められる中、我が国では産官学民の様々な主体による取組が進んでいます。しかし、これらの取組は、相互の連携や最新の知見の共有が十分に図られておらず、国内での取組を拡大することが可能であると考えます。

 そこで、海洋プラスチックごみの削減に向け、"プラスチックとの賢い付き合い方"を全国的に推進する「プラスチック・スマート」キャンペーンを更に強化することを目的として、「プラスチック・スマート」キャンペーンに参加された企業・団体を始め、海洋プラスチックごみ問題に取り組む多くの企業・団体の皆様の対話・交流を促進するフォーラムを設けることとなりました。

2.フォーラムの取組内容

 本フォーラムは、海洋プラスチックごみ問題に取り組む企業・団体の活動をサポートすることを目的として、日本財団などの関係団体とも連携して、以下の取組を行うこととしています。

・フォーラムが主催するシンポジウムなどのイベントへの参加の呼びかけや、最新の科学的知見等の情報の提供

・イベントの開催や勉強会・研究会の開催などのメンバーの自発的な活動に対するサポート

・「プラスチック・スマート」に関する優れた取組に対する表彰

3.参加方法

・参加主体:

「プラスチック・スマート」キャンペーン及びフォーラムの目的に賛同する地方公共団体、NGO・NPO、企業・業界団体、研究機関等、関係省庁などの関係団体

・申込受付開始時期:

平成31年1月18日(金)以降随時受付

・会員規約:

平成31年1月18日(金)に、「プラスチック・スマート」キャンペーンサイトにおいて公開。

<URL:http://plastics-smart.env.go.jp/about/forum/agreement/

・申込方法等:

「プラスチック・スマート」キャンペーンサイトから、参加申込フォームに必要事項を記載し、お申し込みください。

<URL:http://plastics-smart.env.go.jp/about/forum/

4.「プラスチック・スマート」フォーラム発足式について

フォーラムのキックオフイベントとして、「プラスチック・スマート」フォーラム発足式を行います。

(1)概要

日時:1月23日(水)13:30~14:00

場所:環境省第1会議室

議事(予定):

    1.環境大臣挨拶

    2.参加団体による応援メッセージ

    ※ 現時点で出席予定の団体(50音順)

イオン株式会社、稲城市、NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット、海洋プラスチック問題対応協議会、神奈川県、軽井沢町、日本コカ・コーラ株式会社、日本マクドナルドホールディングス株式会社

    3.写真撮影

(2)当日取材を希望される報道関係者につきましては、以下の連絡先(フォーラム事務局)宛てに、平成31年1月22日(火)17時までに事前登録を行ってください。また、カメラ撮りを希望される場合、その旨も併せて御登録をお願いします。

5.連絡先

「プラスチック・スマート」フォーラム事務局

一般財団法人日本環境衛生センター 研修事業部 担当:水沼、古関

(電話)03-6809-2777 (メール)ps-forum@jesc.or.jp

添付資料

連絡先
環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室
直  通:03-5521-9025
代  表:03-3581-3351
室  長:中里 靖 (内線6630)
室長補佐:福井 和樹(内線6634)
担  当:鈴木 康平(内線6639)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。