報道発表資料
環境省広報誌「エコジン」(電子書籍)の10・11月号を本日発行します。
特集は、"もったいないを楽しもう!"。10月は3R推進月間です。様々な分野で、ごみをできるだけ減らし、限りある地球の資源を守り、未来へつないでいく3Rに関する様々な取組が行われています。今号では、みなさんが思わず参加してみたくなる取組を特集しました。
第2特集は"鳥獣被害"。いま、増えすぎた野生鳥獣が、自然環境にも私たちの生活にも様々な影響を及ぼしています。野生鳥獣による被害の現状と、生態系を守るハンターについて紹介します。
エコジン・インタビューは、料理番組等で日々活躍している料理愛好家、平野レミさんが登場します。平野さんの料理は、「シェフ」ではなく「シュフ」の料理。既成概念に縛られず、自由な発想のレシピで多くの人から支持を得る彼女が、食品を無駄なく使うコツを伝授します。
今号もエコに関するヒントが盛りだくさん!是非、御覧ください。
特集は、"もったいないを楽しもう!"。10月は3R推進月間です。様々な分野で、ごみをできるだけ減らし、限りある地球の資源を守り、未来へつないでいく3Rに関する様々な取組が行われています。今号では、みなさんが思わず参加してみたくなる取組を特集しました。
第2特集は"鳥獣被害"。いま、増えすぎた野生鳥獣が、自然環境にも私たちの生活にも様々な影響を及ぼしています。野生鳥獣による被害の現状と、生態系を守るハンターについて紹介します。
エコジン・インタビューは、料理番組等で日々活躍している料理愛好家、平野レミさんが登場します。平野さんの料理は、「シェフ」ではなく「シュフ」の料理。既成概念に縛られず、自由な発想のレシピで多くの人から支持を得る彼女が、食品を無駄なく使うコツを伝授します。
今号もエコに関するヒントが盛りだくさん!是非、御覧ください。
環境省広報誌「エコジン」10・11月号の概要
○エコジン・インタビュー 平野レミさん(料理愛好家)
○特集 Fun to 3R もったいないを楽しもう!
○第2特集 ECO SEARCH 鳥獣被害
○課題解決ストーリー エコ・サクセス 大豊シャクヤクの会
○エコ・ミーツ・アウトドア かまくらアトリエアルノー
○ECO KNOWLEDGE ESG投資って?
○エコジンNEWS ・11月は「エコドライブ推進月間」です
・~グッドライフ☆フェス2018~開催しました
※環境省広報誌「エコジン」とは?
環境政策に関する最新の動向や、エコな取組に関する著名人のインタビュー、企業等の先進的な取組などをわかりやすく紹介する電子書籍です。環境問題の今についてわかりやすく学びたい、環境教育・環境学習の素材を探している、暇つぶしにちょっとエコなものを読んでみたい、そんなそれぞれの方のスタイルに応じて楽しんでいただけると思います。
資源を大切にするため電子書籍(隔月)で発行しています。スマホでも、タブレットでも、PCでも、打ち出しでも、それぞれのスタイルで御覧ください。
https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/index.html
- 連絡先
- 環境省大臣官房総務課広報室
直通 03-5521-8213
代表 03-3581-3351
室長 吉野議章 (内6081)
補佐 川久保康範(内6082)
係長 古川由美子(内6085)