報道発表資料
1. 調査の目的
ヒアリについては、6月9日に兵庫県尼崎市で初確認されて以降、現在までに12事例が報告されています。ヒアリ確認地点において、発見個体の殺虫処分及び殺虫餌(ベイト剤)等による防除作業を実施していますが、ヒアリ確認地点の周辺におけるモニタリングを目的として、周辺2km程度に規模を拡大した調査を実施します。
2. 調査の概要
専門業者により、目視調査及びモニタリングトラップ(粘着トラップ等)による調査を各調査対象地につき2回実施します。また、調査においてヒアリが発見された場合には、殺虫処分を行う等の緊急的な防除を実施します。
現時点での調査対象地は下記のとおりです。なお、今後のヒアリ確認状況等により、変更があり得ます。
兵庫県(神戸市及び尼崎市)、愛知県(弥富市、飛島村及び春日井市)、大阪府(大阪市)、東京都(品川区)、千葉県(君津市)、神奈川県(横浜市)、福岡県(福岡市及び北九州市)、大分県(中津市)
3.初回調査の実施状況
初回の調査は、これまで以下のとおり実施しましたが、現時点ではヒアリの発見は報告されておりません。8月下旬までに初回の調査を終え、その後結果を発表する予定です。
| 調査地 | 目視・トラップ設置 | 目視・トラップ回収 | 
| 兵庫県神戸市及び尼崎市 | 7/31、8/3及び8/4 | 8/4、8/7 トラップ回収 8/10以降目視補足予定 | 
| 大阪府大阪市 | 8/3 | 8/7 トラップ回収 | 
| 東京都品川区 | 8/4 | 8/10以降 | 
| 大分県中津市 | 8/4、8/9 | 8/10以降 | 
| 神奈川県横浜市 | 8/9 | 8/10以降 | 
| 愛知県飛島村 | 8/9 | 8/10以降 | 
| 福岡県北九州市 | 8/9 | 8/10以降 | 
| 千葉県君津市 | 8/10以降 | 8/10以降 | 
| 愛知県春日井市 | 8/10以降 | 8/10以降 | 
| 福岡県福岡市 | 8/10以降 | 8/10以降 | 
| 愛知県弥富市 | 8/15 | 8/15以降 | 
なお、8/9にヒアリが確認された岡山県倉敷市につきましては、調査日程について、現在調整中です。
4.2回目の調査の予定
2回目の調査は、8月下旬ごろより順次実施する予定です。本調査においてヒアリが確認された場合には、速やかに結果を公表します。また、全調査が終了した段階で結果の公表を予定しています。
- 連絡先
- 環境省
 環境省自然環境局
 野生生物課外来生物対策室
 代表 03-3581-3351
 室長 曽宮 和夫
 室長補佐 大澤 隆文
 担当 鎌田 憲太郎