報道発表資料

この記事を印刷
2008年11月17日
  • 大気環境

中央環境審議会騒音振動部会自動車単体騒音専門委員会中間報告(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)

 中央環境審議会騒音振動部会自動車単体騒音専門委員会では、今後の自動車単体騒音低減対策について、[1]早急に実施すべき使用過程車の騒音低減対策として、マフラーの事前認証制度を導入すること、[2]今後検討すべき課題として、騒音規制手法の抜本的な見直しに着手することの2本を柱とする「今後の自動車単体騒音低減対策のあり方について(中間報告)」(案)をとりまとめ、パブリックコメントを行うこととします。

中央環境審議会自動車単体騒音専門委員会では、11月14日、「今後の自動車単体騒音低減対策のあり方について(中間報告)」(案)をとりまとめました。この報告(案)については、広く国民の皆様から御意見をお聴きした上で報告をとりまとめ、騒音振動部会に報告することとなります。騒音振動部会では、その報告を受けて正式な答申を行うことになります。このため、郵送、ファクシミリ及び電子メールにより、意見を募集(パブリック・コメント)いたします。

 本報告(案)に御意見のある方は[御意見募集要領]に沿って、御提出下さい。なお、御意見に対して個別の回答はいたしかねますので、その旨御了承願います。
 皆様からいただいた御意見を考慮し、自動車単体騒音専門委員会報告を最終的にとりまとめさせていただきます。

環境省では、本報告(案)を基に最終的に取りまとめられる答申を受け、今後とも、自動車単体騒音低減対策を推進していくこととしております。

添付資料

連絡先
環境省中央環境審議会騒音振動部会
自動車単体騒音専門委員会事務局
環境省水・大気環境局総務課環境管理技術室
直通電話:03-5521-8296
代表電話:03-3581-3351
室長 岩田 剛和(内線 6550)
室長補佐 多田 善隆(内線 6552)
担当 傳田 重弥(内線 6573)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。