報道発表資料
1.日時
平成29年3月24日(金)13:30~15:00(予定)
2.場所
経済産業省別館1階108号室
(東京都千代田区霞が関1-3-1)
3.主な議題(予定)
(1)漂流・漂着ごみ対策関連予算案について
(2)海岸漂着物処理推進法施行状況について
(3)海洋ごみに係る最近の調査結果及び国際動向について
(4)その他
4.構成メンバー
兼廣 春之 東京海洋大学名誉教授
川崎 清人 公益財団法人環日本海環境協力センター事務局長
桐 博英 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究部門
水利工学研究領域沿岸域水理ユニット長
小島 愛之助 公益財団法人日本離島センター専務理事
小島 あずさ 一般社団法人JEAN理事
竹村 公太郎 公益財団法人リバーフロント研究所研究参与
田中 勝 公益財団法人廃棄物・3R研究財団理事長
長野 章 全日本漁港建設協会会長
西島 浩之 一般社団法人日本マリーナ・ビーチ協会理事長
(五十音順、敬称略)
5.公開に関する取扱い
(1)傍聴を御希望される方は、平成29年3月17日(金)17時まで(必着)に「海岸漂着物対策専門家会議(第11回)の傍聴希望」と明記し、氏名、連絡先(電子メールアドレス、電話番号)、職業(所属、役職)を記入の上、下記連絡先までメールにて御登録ください。
(2)申込みは傍聴希望者1名につき1通とし、傍聴希望者が傍聴可能人数(15名程度を予定)を超過した場合には抽選といたします。電子メールで申し込まれた方は返信メールを印刷したものを傍聴の際には御持参願います。傍聴の可否については、平成29年3月22日(水)中に連絡いたします。
(3)当日取材を希望される報道関係者につきましても、下記連絡先に、平成29年3月17日(金)17時までに事前登録を行ってください。また、カメラ撮りを希望される場合、その旨も併せて御登録をお願いします。(カメラ撮りは冒頭のみとさせていただきます。)
6.連絡先
環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室 担当:野々村、市川
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-3581-3351(内線6509)
FAX:03-3501-2717
電子メール:KAIYOU02@env.go.jp
- 連絡先
- 環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室
直通 03-5521-9023
代表 03-3581-3351
室長 平野智巳(内6630)
室長補佐 森田紗世(内6631)
担当 野々村知之(内6509)