報道発表資料

この記事を印刷
2008年09月04日
  • 地球環境

映像の世界から「地球温暖化の今」を学ぼう!地球温暖化学習教材『地球温暖化 今、私たちにできること』(DVD)の制作について(お知らせ)

 環境省では、IPCC第4次評価報告書などの地球温暖化に関する最新の科学的知見や国内外の先進的な温暖化防止の取組などを、様々な映像資料を通じて分かりやすく伝える、地球温暖化学習教材『地球温暖化 今、私たちにできること』(DVD)を制作し、貸し出しすることとなりましたのでお知らせします。
 本映像については、9月12日(金)から、ストップおんだん館や45都道府県に設置されている地球温暖化防止活動推進センターにおいて、DVDの貸し出しをするとともに、チーム・マイナス6%のホームページにおいても、視聴できるようになりますので、皆様、ご活用ください。

地球温暖化教育教材『地球温暖化 今、私たちにできること』(DVD)について

[1]概要:

 地球温暖化問題に関する最新の科学的知見や温暖化防止に向けた国内外の取組を、様々な映像資料を通じて分かりやすく伝えることで、地球温暖化問題に関する健全な危機意識を醸成し、具体的な温暖化防止行動の実践を促すものです。

[2]内容:

 5つのセクション(1セクション約20分)とそのダイジェスト版(約22分)で構成しており、また、関連データ集も入れております。なお、詳細は、別紙1「DVD活用ガイド」をご参照ください。

<セクション01:地球温暖化とは>
所要21分
地球温暖化を検証し、温暖化の背景や原因、起きはじめている気候変動について解説します。
セクション01:地球温暖化とは1 セクション01:地球温暖化とは2
<セクション02:地球温暖化は始まっている>
所要20分
氷河の融解、多発する異常気象など温暖化の影響と思われる事象を伝えるとともに、温暖化による暮らしへの影響等について解説します
セクション02:地球温暖化は始まっている1 セクション02:地球温暖化は始まっている2
<セクション03:温暖化・これからの地球>
所要20分
スーパーコンピューター「地球シミュレータ-」による、100年後の地球のシミュレーション結果(地上気温の変化、北極海の雪氷面積の変化、穀物生産量の変化など)を紹介しながら、温暖化により今後様々な影響が生じる可能性があることと、その温暖化を防止するための適応策と緩和策について解説します。
セクション03:温暖化・これからの地球1 セクション03:温暖化・これからの地球2
<セクション04:世界は温暖化を止められるか?>
所要20分
排出量取引やCDM、カーボンオフセット、バイオ燃料、太陽光発電の利用推進など、地球温暖化防止に向けた諸外国の取組を紹介します。
セクション04:世界は温暖化を止められるか?1 セクション04:世界は温暖化を止められるか?2
<セクション05:今、私たちにできること>
所要19分
国内における温暖化防止に向けた様々な取組について紹介します。
セクション05:今、私たちにできること1 セクション05:今、私たちにできること2
<ダイジェスト:地球温暖化、今、私たちにできること>
所要22分
セクション01~05をまとめたダイジェストです。
<関連データ>
シナリオ別温室効果ガス排出量の推移や、各国の二酸化炭素排出量の推移 等

[3]貸出:

 ストップおんだん館や45都道府県に設置されている地球温暖化防止活動推進センター(別紙2)にて、9月12日(金)から貸し出しを開始します。

<問い合わせ先>
【ストップおんだん館】 電話番号:03-5114-1284 FAX:03-5114-1285

[4]視聴:

チーム・マイナス6%のホームページから視聴することができます(9月12日開始)

添付資料

連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8341)
室長:染野憲治(内:6725)
担当:河野通治、林 俊宏、(内:6792)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。