報道発表資料
我が国において再生可能エネルギー導入への要請が高まる中、国立・国定公園内においても地熱、風力、中小水力等の再生可能エネルギー発電の導入検討が進んでいますが、国立・国定公園内における発電施設の設置にあたっては、景観や動植物への影響に配慮して、自然環境との調和が図られることが不可欠です。
環境省では、近年特に導入量が増加している太陽光発電について、大規模施設の自然公園内への設置に係るガイドラインの作成に向け、基本的な考え方を整理するため、平成26年9月に「国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設設置のあり方検討委員会」を設置し、12月までに計3回の検討委員会を開催しました。
今回、第4回の検討委員会を下記のとおり開催することになりましたので、お知らせします。委員会は公開で行います。
環境省では、近年特に導入量が増加している太陽光発電について、大規模施設の自然公園内への設置に係るガイドラインの作成に向け、基本的な考え方を整理するため、平成26年9月に「国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設設置のあり方検討委員会」を設置し、12月までに計3回の検討委員会を開催しました。
今回、第4回の検討委員会を下記のとおり開催することになりましたので、お知らせします。委員会は公開で行います。
1.第4回 国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設設置のあり方検討委員会
○開催日時
平成27年2月9日(月) 15時00分より(2時間程度)
○開催場所
経済産業省別館114会議室
○議題
- (1)意見募集の結果について
- (2)国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設設置のあり方に関する基本的考え方(案)について
- (3)その他
2.委員会の傍聴
本委員会は公開です。傍聴をご希望の方は、FAX又はE-mailにて、平成27年2月5日13:00(期日厳守)
までに、以下の連絡先までお申し込みください。
※一般傍聴定員:30名程度(定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。)
※当日取材を希望される報道関係者につきましても、同様にお申し込みください。また、カメラ撮りを
希望される場合、その旨も併せてご登録をお願いします。(カメラ撮りについては、会議の冒頭のみ
でお願いします。また、必ず、自社腕章を携帯願います。)
※申し込みの際にいただいた個人情報は、環境省保有個人情報管理規程に基づいて取扱い、「第4回
国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設設置のあり方検討委員会」傍聴者の管理以外に使用
することはありません。
(連絡先:受託者)
株式会社ポリテック・エイディディ(担当:伴・早川・相澤)
電話:03-6222-8914
FAX:03-5541-3501
E-mail:mega-solar@polyadd.co.jp
- 連絡先
- 環境省自然環境局国立公園課
環境省自然環境局国立公園課
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8277)
課長 :岡本 光之(内:6440)
課長補佐:長田 啓(内:6650)
課長補佐:泉 光博(内:6443)
係長 :深谷 雪雄(内:6445)