僕たち私たちの未来のまちを考えよう

低炭素社会の実現に向けては、CO2を削減するさまざまな技術が提案、研究されていますが、
こうした技術は、社会にどんなインパクトを与えるのでしょうか。

環境省は、平成27年度に「CO2 テクノロジーアセスメント推進事業」を実施しました。
その目的は、低炭素社会の重要な要素である「コンパクトなまちづくりを支える技術」に着目し、30年後の未来社会シナリオを作成して、
こうした技術が社会にどのようなインパクトをもたらすかを予測、評価することにあります。

ここでは、低炭素社会に向けた社会転換の道筋を展望するとともに、
本事業の調査結果を紹介しながら、私たちの未来のまちづくりについて考えていきます。

ページ先頭へ▲