環境省におけるスタートアップ支援施策
環境保全研究費補助金(イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業)
事業概要及び目的
スタートアップを始めとする中小企業者等の研究開発支援を目的としたSBIR(small/startup Business Innovation Research)制度に基づく指定補助金等(※)事業として、令和3年度より「イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業」を実施しております。本事業は、スタートアップ企業等が環境保全に資する事業実施のために行う研究開発事業を支援することにより、環境スタートアップ企業のロールモデルの創出に寄与し、環境分野でのビジネスの創出及びイノベーションの促進を図ることを目的としています。
(※)科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律に基づき、中小企業・個人(研究者等)が行う研究開発支援に特化した指定補助金等を指す。
(※)科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律に基づき、中小企業・個人(研究者等)が行う研究開発支援に特化した指定補助金等を指す。
事業スキーム
○フェーズ1(事業構想 F/S,PoC)
支援対象:環境保全に資する技術シーズの事業化検討に必要な採算性調査、概念実証等
実施期間:最大6ヶ月
補助金の交付額:定額(最大400万円)
○フェーズ2(実用化 R&D)
支援対象:環境保全に資する技術シーズの事業化検討に必要な実用化研究等
実施期間:最大1.5年
補助金の交付額:
(一般枠)対象経費の3分の2(最大3,000万円)
(オープンイノベーション枠)対象経費の2分の1(最大4,000万円)
※1 オープンイノベーション枠は、オープンイノベーションを目的とした既存企業からの一定の出資を要件
※2 化石燃料由来のエネルギー起源CO2対策のみに資する事業は対象外
※3 支援内容は変更される可能性があります。詳細は公募要領を確認ください。
支援対象:環境保全に資する技術シーズの事業化検討に必要な採算性調査、概念実証等
実施期間:最大6ヶ月
補助金の交付額:定額(最大400万円)
○フェーズ2(実用化 R&D)
支援対象:環境保全に資する技術シーズの事業化検討に必要な実用化研究等
実施期間:最大1.5年
補助金の交付額:
(一般枠)対象経費の3分の2(最大3,000万円)
(オープンイノベーション枠)対象経費の2分の1(最大4,000万円)
※1 オープンイノベーション枠は、オープンイノベーションを目的とした既存企業からの一定の出資を要件
※2 化石燃料由来のエネルギー起源CO2対策のみに資する事業は対象外
※3 支援内容は変更される可能性があります。詳細は公募要領を確認ください。
過年度採択情報
研究開発の成果
お問合せ先
大臣官房 総合政策課 環境研究技術室 03-6205-8276