別紙3 化学処理技術によるPCB自社処理の実例
別紙3
化学処理技術によるPCB自社処理の実例
	
		
 
	
		
	
		
 
 
            
        化学処理技術によるPCB自社処理の実例
| 実施企業 | 住友電工 | 荏原製作所 | 
| 処理技術 | 金属ナトリウム法(OSD法) | アルカリ触媒分解法(BCD法) | 
| 施設許可 | 平成11年11月11日 | 平成11年10月13日 | 
| 処理能力 | 高濃度PCB油 40L/日 低濃度PCB油 3,000L/日 | 高濃度PCB油 10kg/日 | 
| 処理期間 | 平成11年12月13日~平成12年2月9日 | 平成12年1月13日~(約1年間を予定) | 
| 実施場所 | 同社大阪製作所内(大阪市) | 同社藤沢工場内(藤沢市) | 
| 実施企業 | 日本曹達 | 東京電力 | 
| 処理技術 | 金属ナトリウム分散体法(SD法) | 化学抽出法 | 
| 施設許可 | 平成11年12月24日 | 平成12年9月1日 | 
| 処理能力 | 高濃度PCB油 4kg/日 | 低濃度油 1,000L/日 | 
| 処理期間 | 平成12年1月20日~(約1年間を予定) | 平成13年中頃~(約10年間を予定) | 
| 実施場所 | 同社二本木工場内(新潟県) | 同社横浜火力発電所内(横浜市) | 
| 実施企業 | 三菱重工 | 
| 処理技術 | 水熱分解法 | 
| 施設許可 | 平成12年12月20日 | 
| 処理能力 | 12kg/日(PCB100%換算値) | 
| 処理期間 | 平成13年1月上旬~ | 
| 実施場所 | 同社長崎造船所内(長崎県) |