長距離自然歩道を歩こう!

島根県地図

 島根県の中国自然歩道は、東からラムサール条約湿地である中海・宍道湖と日本海を望みながら島根半島を進み、出雲大社を経由、世界遺産石見銀山が栄えた時代に利用されていた古道も歩きます。滝と深淵が連なる渓谷やリアス式海岸、西中国山地のブナ林を通って県の西端へ到着、山陰の小京都津和野から県境を越えます。
 また、南北には、宍道湖西岸から古代遺跡を経由して八岐大蛇伝説のある斐伊川を源流部に進み、奥出雲の比婆連山で県境を越えます。
 600kmを越える島根県の歩道は全12コースからなっており、これらの内、特にみどころの多い37区間をモデルコースとして紹介します。コースの詳細は島根県自然環境課発行のパンフレット、またはHPをご覧ください。
靴1つ:ファミリーコース
靴2つ:一般コース
靴3つ:健脚コース

吾妻山モデルコース

 広島・島根県境の比婆道後帝釈国定公園の吾妻山へ島根県側から登山するコースで、横田別れで広島県側の中国自然歩道に接続し、吾妻山、烏帽子山へと通じています。
〈距離〉3.0km 〈所要時間〉約2時間50分 〈難易度〉2靴2つ~3靴3つ
〈区間〉大峠(第1駐車場) ~ 第2駐車場 ~ 第3駐車場 ~ 横田別れ(広島県境)
〈見どころ〉吾妻山(植物:マイズルソウ、イワカガミ、アカモノ)、大膳原、烏帽子山、比婆山(ブナ純林)
〈アクセス〉大膳原キャンプ場・吾妻山方面:JR木次線出雲横田駅下車 ~ 大畝別れ(バス約20分) ~ 大峠駐車場 ~ 大膳原キャンプ場 ~ 吾妻山(徒歩約3時間40分)

要害山モデルコース

 三沢地区にある「要害山三沢城跡」、名水「三沢池」、そして「トウトウの滝」を巡るコースです。
〈距離〉1.4km 〈所要時間〉約1時間00分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉要害山三沢城跡 ~ 要害山駐車場 ~ 四日市別れ ~ 三沢小学校前 ~ 三沢池 ~ 蔭涼寺 ~ トウトウの滝
〈見どころ〉要害山(三沢城跡は県指定史跡)、トウトウの滝、三沢池、蔭涼寺
〈アクセス〉要害山三沢城方面:JR木次線出雲三成駅 ~ 四日市(徒歩40分またはバス約10分)

6 三瓶山麓コース

北の原・西の原モデルコース

 三瓶山(さんべさん)は、西・東・北にそれぞれ広大な草原をもったトロイデ型火山で、国立公園に指定されています。優美な裾野のうえには、男(お)三瓶山、女(め)三瓶山、子(こ)三瓶山、孫(まご)三瓶山などの峰々が環状に連なり、その内側に室の内(むろのうち)と呼ばれる火口があります。このコースは、三瓶山の麓を巡るコースです。
〈距離〉5.0km 〈所要時間〉約2時間30分 〈難易度〉1靴1つ~2靴2つ
〈区間〉北の原(三瓶山登山道名号コース入口) ~ 北斜面自然林 ~ 西の原
〈見どころ〉指書の名号、北斜面自然林(国指定天然記念物)、自然観察モデルコース、姫逃池(植物:カキツバタ、ジュンサイ)、島根県立三瓶自然館(サヒメル)、北の原キャンプ場

西の原・湯抱モデルコース

 西の原(三瓶山を代表する草原)から浮布池(うきぬののいけ)を通り、美郷町の湯抱温泉へ続くコースです。
〈距離〉8.4km  〈所要時間〉約3時間00分 〈難易度〉2靴2つ (注:車道あり、<距離> 長い)
〈区間〉西の原 ~ 定めの松 ~ 浮布池 ~ 湯抱温泉
〈見どころ〉西の原、定めの松、浮布池、湯抱温泉、斎藤茂吉の歌碑

7 石見銀山街道コース

やなしお道/湯抱小松地モデルコース

 「やなしお道」は、600年以上前から存在する古道で、江戸時代以降は石見銀山から瀬戸内まで銀を運んだ「銀山街道」として整備が進みました。緑の木々に囲まれたこの道は、文化庁の「歴史の道百選」にも選定されています。
〈距離〉8.2km  〈所要時間〉約2時間40分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉小松地(車道・歩道分岐点) ~ 十王堂跡 ~ 七本槙別れ(車道・歩道分岐点) ~ 七本槙(車道・歩道分岐点) ~ 水溜場跡 ~ 茶屋屋敷跡 ~ 一里塚 ~ ポウポウ坂 ~ 大名石 ~ 湯抱別れ ~ 再進坂峠 ~ 土橋 ~ 三瓶山展望所 ~ 荷置石 ~ やなしお坂登山口 ~ 灰屋 ~ 県道合流点 ~ 美郷町役場(粕淵)
〈見どころ〉やなしお道、湯抱温泉
〈アクセス〉
小松地:JR大田市駅 ~ 君谷別府(バス約35分 ※本数少ない)から徒歩10分
美郷町役場:JR大田市駅からバス約45分(※本数少ない)

温泉津・沖泊道モデルコース

 中世から江戸・明治・大正・昭和期を通して使用された街道で、石見銀山を管理していた大森代官所跡から、宿場町のあった西田集落を経て、生活物資や銀の出入する海の玄関口温泉津港と沖泊港に至区間です。歩行区間は、昔の街道の趣が残り、緑の木々に囲まれてところどころに残る銀山遺跡を巡りながら歩きます。ガイドを予約して説明を聞きながら歩くと面白みが倍増します。
〈距離〉13.5km  〈所要時間〉約5時間00分 〈難易度〉2靴2つ
〈区間〉大森代官所跡(石見銀山資料館) ~ 銀山橋(銀山公園入口) ~ 山吹城登山口 ~ 坂根口(車道・歩道分岐点) ~ 降路坂の茶店跡 ~ 五老橋(車歩道分岐点) ~ 中村の題目塔(車道・歩道分岐点) ~ 清水の金柄杓 ~ 清水大師入口(車道・歩道分岐点) ~ 松山の道標(車道・歩道分岐点) ~ やきものの里 (⇒ ゆうゆう館) ~ 沖泊港(温泉津・沖泊)
〈見どころ〉石見銀山、大森の町並み、大森代官所跡、大久保石見守の墓碑、清水寺(辻ヶ花染胴服は国指定重要文化財)、山吹城跡、仙ノ山、佐毘売山神社、間歩、降路坂(自然観察コース:アキニレ・エノキ、シジュウカラ・サンコウチョウ)、矢滝城跡、西田集落、清水集落、清水の金柄杓井戸、温泉津海岸、鵜ノ丸城跡、温泉津港、温泉津温泉、ヨズクの里
〈アクセス〉
大森代官所跡(石見銀山):JR大田市駅からバス約30分、JR仁万駅からバス約15分、石見銀山駐車場からバス約5分
温泉津温泉街:JR温泉津駅から徒歩約5分
中村の題目塔:JR湯里駅から徒歩約30分

8 断魚渓・千丈渓コース

断魚渓周遊モデルコース

 県立自然公園に指定されている断魚渓と深篠川キャンプ場を周遊するコース。渓谷の岩肌を川の流れがうがってできた断魚渓は、奇岩怪岩が連なり、いたるところに飛瀑、深淵がみられます。国の名勝にも指定されており、文化的遺産としても名高い。
〈距離〉1.3km  〈所要時間〉約1時間00分 〈難易度〉1靴1つ
〈区間〉断魚渓駐車場 ~ 神楽淵 ~ 千畳敷 ~ 連理ヶ瀑 ~ 嫁ヶ淵 ~ 歩車道分岐点 ~ 深篠川キャンプ場(往復) ~ 断魚渓駐車場
〈見どころ〉断魚渓(国指定名勝)(嫁が淵、連理ヶ滝、通仙橋)
〈アクセス〉断魚渓バス停:JR大田市駅からバス約1時間40分

基本情報 - 中国自然歩道 -島根県

お問い合わせ先

島根県 環境生活部 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
電話:0852-22-6172
ファックス:0852-26-2142

地図の配布

配布場所

  • 県庁、合同庁舎、市町村役場、県内観光施設、道の駅等

地図情報のお問い合わせ先

島根県自然環境課
電話:0852-22-6172
email:shizenkankyo@pref.hyogo.lg.jp
お問い合わせページ(外部)へ移動

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ コースの難易度:靴のマークの数が多い程、難易度がアップします。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ ⇒は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

<--前のページへ[3/6を表示]次のページへ-->