過去のメールマガジン

  • 2023/11/24 森里川海プロジェクト事務局からのお知らせです。


森里川海プロジェクト賛同者の皆様

11月も終わりに近づき、今年も残すところ約1ヶ月となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今回は、4件お知らせします。

■1.2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF) 第3回ビジネスフォーラムを開催します!
昨年12月の「昆明・モントリオール生物多様性枠組」の採択、本年3月の「生物多様性国家戦略2023-2030」の策定、
9月のTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)による情報開示のフレームワーク(TNFD開示提言)の公表等、
ネイチャーポジティブに関する動きが加速化しています。こうした動きも踏まえ、J-GBFは経団連自然保護協議会とともに、
ネイチャーポジティブに向けた日本の経済界の取組や今後の企業の役割等について議論するシンポジウムと、
新たな連携構築のためのビジネスマッチング、企業とNGOの交流会を実施します。

○開催日時:令和5年12月5日(火)13:30~18:00
○開催場所:経団連会館
○構成(予定):
【第一部】シンポジウム 13:30~16:00(経団連会館2階 経団連ホール)
「COP15から1年~日本の経済界の取り組み、ネイチャーポジティブに向けた今後の期待~」
【第二部】生物多様性に関するビジネスマッチング、企業とNGOの交流会 16:15~18:00(経団連会館2階 国際会議場)
・ビジネス、NGO等による出展内容の説明(ピッチ)
・各ブースでのビジネスマッチング、ネットワーキング
※生物多様性分野のスタートアップ企業等と経団連自然保護基金支援先のNGOの皆様から、生物多様性に関する取組等の説明(ピッチ)を実施します。
その後、スタートアップ企業等(16社)とNGO(17社)と参加者の皆様との新たな連携構築のためのビジネスマッチング及び交流を実施します。

◆詳細はこちら(報道発表資料)
https://www.env.go.jp/press/press_02390.html
※参加をご希望の方は、上記URL内のリンクからお申し込みください!


■2.ECサイトと連携した生物多様性に配慮した消費行動への変容方策の調査・検証業務を実施します!
「ネイチャーポジティブ」に資する消費選択を国民一人一人ができる経済社会づくりの推進のため、ECサイトと連携した行動変容の影響調査並びに検証を行います。
ついては、生物多様性に配慮した商品の消費行動について調査を行うため、ECサイトでの掲載を念頭に以下のような商品を募集いたします。

〇生物多様性に配慮した商品として想定されるもの(例)
・Marine Stewardship Council認証
・Aquaculture Stewardship Counsil認証
・Forest Stewardship Council認証
・Rain Forest Alliance認証
・環境の保全と両立しながら生産されたもの(例:○○地域の間伐材を使用したコースター)
※商品説明に記載することを考えています。
※購入者の客層、目的等々調査予定です。
※掲載商品は一般消費者向けの商品を対象としています(法人向け商品などは今回の調査の対象外です)

◆商品の掲載についてご協力いただける企業のご担当者は、下記メールアドレスまでご連絡ください。
〇連絡先:morisatokawaumi@env.go.jp
〇タイトル:「ECサイトと連携した行動変容調査」
〇本文:候補となる商品が決まっていれば、商品とその認証もしくは環境に配慮した設計、説明等
〇締切:11月29日(水)17:00まで

商品登録等詳細手続きについては、個別にECサイト担当者とおつなぎさせていただきます。
なお、ご協力のお申し出をいただいたとしても、調査の都合上、商品掲載に至らない場合もございます。あらかじめご了承ください。
適正な調査結果を得る都合上、掲載するECサイト名を事前にお伝えすることはできかねます(詳細手続に入る際にお伝えさせていただきます)。
調査の結果については、商品名などを伏せた上で、今後のJ-GBF行動変容WG等でご報告させていただく予定です。


■3.「田園自然再生活動の集い」を開催します!【12月13日(水)】
一般社団法人 地域環境資源センター、田園自然再生活動協議会では、田園自然再生活動の集いを下記日時に開催いたします。
今年度の「集い」では、「生物多様性と田園自然再生活動-生きものと共にある田園自然の暮らしと営みの継承-」として、
地域が一体となって取り組んでいる自然環境や多様な生きものと共生する農村づくり「田園自然再生活動」の今、そしてこれからの展開について考えます。
企画詳細は以下リンク先をご覧ください。本セミナーは、どなたでもご参加いただけます!
https://www.jarus.or.jp/kankyo/denen/R5/tsudoi.htm

〇日 時:令和5年12月13日(水)13:00~17:00
〇会 場:東京大学弥生講堂一条ホール(WEB配信併用)
〇後 援:農林水産省、環境省、全国農村振興技術連盟、(公社) 農業農村工学会、農村計画学会、棚田学会、(一財) 日本グラウンドワーク協会
〇参加費:無料
〇定 員:会場(100名)・WEB配信(300名)※先着順

◆参加登録フォーム ※外部サイトに移動します
https://forms.gle/G7MM9tZLucNP2g6E9


■4.環境省広報ウェブマガジン「ecojin(エコジン)」の【自然共生サイト】連載 第4回 公開中!!
環境省ウェブマガジン「ecojin」の連載 第4回目は、令和5年度 前期認定サイトの「サンデンフォレスト」を掲載中です!
第5回は、同じく令和5年度 前期認定サイトの「つなぐ森」を掲載予定です。

〇環境省ウェブマガジン『ecojin』
https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/

〇特集『自然共生サイトって何だろう?』
  第1回(7月19日公開)「生物多様性とはなにか?」
第2回(8月16日公開)「いよいよ認定スタート!自然共生サイト」
第3回(9月27日公開)「八王子市長池公園[NPOフュージョン長池]」
第4回(10月25日公開)「サンデンフォレスト[サンデン株式会社]」
第5回(近日公開予定) 「つなぐ森[ 野村不動産ホールディングス株式会社]」
https://www.env.go.jp/guide/info/ecojin/oecmsites/index.html

発信元:環境省 大臣官房総務課広報室

=============================================
森里川海プロジェクトの最新情報は公式HP、Facebookページにて随時更新していきますので、
こちらも併せてご確認ください。

■公式ホームページURL
https://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/
■FacebookページURL
https://www.facebook.com/morisatokawaumi
■InstagramページURL
https://www.instagram.com/morisatokawaumi_/

━ 森里川海プロジェクトメールマガジン━━
発行:つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト運営事務局
E-mail : morisatokawaumi@env.go.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、環境省森里川海プロジェクトにご賛同いただいた皆様に向けて、森里川海プロジェクトの活動を定期的に送信しています。
メールマガジンの解除は下記からお願いします。
https://p.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=morisatokawaumi&task=cancel

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。