
「海洋生物多様性保全戦略」の策定にあたっては、海洋生物多様性保全戦略専門家検討会を設置し、計5回の検討会開催とパブリックコメントを通じて、戦略の内容についての検討を行いました。
平成22年 | 7月9日 |
第1回専門家検討会(戦略の構成、論点) |
---|---|---|
8月27日 | 第2回専門家検討会(戦略素案の検討) | |
10月1日 | 第3回専門家検討会(中間とりまとめ) | |
12月24日 |
第4回専門家検討会(CBD-COP10結果反映) | |
平成23年 | 1月20日~2月10日 |
パブリックコメントの実施 (意見提出数38件(個人20、団体18)、延べ意見数274件) |
3月1日 | 第5回専門家検討会(戦略のとりまとめ) |
加々美 康彦 |
中部大学国際関係学部准教授 |
---|---|
桜井 泰憲 |
北海道大学大学院水産科学研究院教授 |
白山 義久(座長) |
京都大学教授フィールド科学教育研究センター長 |
清野 聡子 |
九州大学大学院工学研究院環境都市部門准教授 |
仲岡 雅裕 |
北海道大学北方生物圏フィールド科学センター教授 |
中原 裕幸 |
社団法人海洋産業研究会常務理事 |
牧野 光琢 |
独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所研究員 |
松田 裕之 |
横浜国立大学大学院環境情報研究院教授 |
八木 信行 | 東京大学海洋アライアンス総合海洋基盤プログラム学際海洋学ユニット特任准教授 |
第1回検討会 平成22年7月9日 | |
---|---|
第2回検討会 平成22年8月27日 | |
第3回検討会 平成22年10月1日 | |
第4回検討会 平成22年12月14日 | |
第5回検討会 平成23年3月1日 |