令和6年度誘導結合プラズマ質量分析装置一式の購入

入札公告
 
次のとおり一般競争入札に付します。
 
                             令和6年7月11日
 
                     支出負担行為担当官        
                       環境調査研修所庶務課長 中島 靖史
 
1 競争入札に付する事項
(1)件名
令和6年度誘導結合プラズマ質量分析装置一式の購入
(2)仕様等
入札説明書による。
(3)納入期限
令和7年1月10日
(4) 納入場所
入札説明書による。
(5)入札方法
入札金額は、業務に要する一切の費用を含めた額とする。落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の10%に相当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるものとする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積った契約金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
 
2 競争参加資格
(1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
(2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
(3)環境省から指名停止措置が講じられている期間中の者でないこと。
(4)令和04・05・06年度環境省競争参加資格(全省庁統一資格)「物品の販売」の「精密機器類」において、開札時までに「A」、「B」又は「C」の等級に格付され、関東・甲信越地域の競争参加資格を有する者であること。
(5)(4)以外の等級に格付けされている者であって、「技術力ある中小企業者等の入札参加機会拡大について(平成12年10月10日)政府調達(公共事業を除く)手続の電子化推進省庁連絡会議幹事会決定」の要件を充たす者であること。
具体的には以下ア~オのいずれかを充たす者であること。
ア.本公告と同等以上の仕様の物品の販売をした実績等を証明できる者
イ.資格審査の統一基準における統一付与数値合計に以下の技術力評価の数値を加算した場合に、本公告における等級に相当する数値となる者
 
項目 区分 加算数値
特許保有件数
(本公告に係る物件等に関する特許)
3件以上
2件
1件
15
10
技術士資格保有者数
(本公告に係る物件等に携わる従業員)
9人以上
7~8人
5~6人
3~4人
1~2人
15
12


技能認定者数(特級、1級、単一等級)
(本公告に係る物件等に携わる従業員)
11人以上
9~10人
7~8人
5~6人
3~4人
1~2人





注1.特許には、海外で取得した特許を含む。
 2.技術士には技術士と同等以上の科学技術に関する外国の資格のうち、文部科学省令で定めるものを有する者であって、技術士の業務を行うのに必要な相当の知識及び能力を有すると文部科学大臣が認めたものを含む。
ウ.中小企業技術革新制度(SBIR)の特定補助金等の交付先中小企業者等であり、本公告に係る役務の提供等の分野における技術力を証明できる者
エ.株式会社産業革新投資機構の支援対象事業者又は当該支援対象事業者の出資先事業者であり、本公告に係る役務の提供等の分野における技術力を証明できる者
オ.グローバルに活躍するスタートアップを創出するための官民による集中プログラム(J-Startup)に選定された事業者であり、本公告に係る役務の提供等の分野における技術力を証明できる者
(6)入札説明書において示す暴力団排除に関する誓約事項に誓約できる者であること。
 
3 契約条項を示す場所、入札説明書の交付及び問合せ先等
(1)契約条項を示す場所及び問合せ先
〒359-0042 埼玉県所沢市並木3-3
環境調査研修所庶務課会計係
電話 04-2994-9303 FAX 04-2994-9767
(2)入札説明書の交付
調達ポータルサイトの「調達情報の検索 調達種別の選択」から、必要な情報を入力又は選択し本件を検索の上、本件の「調達資料」をダウンロードして入手すること。
・https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/UAA01/OAA0101
(3)入札説明会の日時及び場所
開催しない。
(4)入札・開札の日時及び場所
令和6年8月30日(金)11時00分
環境調査研修所 本館2階会議室
 
4 電子調達システムの利用
本件は、電子調達システムで行う。なお、電子調達システムによりがたい場合は、発注者に申し出た場合に限り紙入札方式によることができる。
・https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/UZA01/OZA0101
 
5 その他
(1)入札及び契約手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨に限る。
(2)入札保証金及び契約保証金
免除
(3)入札の無効
本公告に示した競争参加資格のない者のした入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。
(4)契約書作成の要否

(5)落札者の決定方法
予算決算及び会計令第79条の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。
(6)その他
詳細は入札説明書による。
 
6 Summary
 (1) Official in charge of disbursement of the procuring entity: Yasushi Nakajima, General Affairs Section Manager, The National Environmental Research and Training Institute.
 (2) Classification of the products to be procured: 24
 (3) Nature and quantity of the products to be procured: Inductively Coupled Plasma Spectrometer(ICP-MS) set
 (4) Delivery period: as in the tender documentation.
 (5) Delivery place: as in the tender documentation.
 (6) Qualifications for participating in the tendering procedures: Suppliers eligible for participating in the proposed tender are those who shall:
  [1] not come under Article 70 of the Cabinet Order concerning the Budget, Auditing and Accounting. Furthermore, minors, Person under Conservatorship or Person under Assistance that obtained the consent necessary for concluding a contract may be applicable under cases of special reasons within the said clause.
  [2] not come under Article 71 of the Cabinet Order concerning the Budget, Auditing and Accounting.
  [3] not be suspended from transactions by the request of the officials in charge of contract.
  [4] have Grade A, B or C on "precision equipment" of "sale of product" in the Kanto Koshinetsu Area in terms of the qualification for participating in tenders by Ministry of the Environment (single qualification for every ministry and agency) in the fiscal years 2022, 2023 and 2024.
  [5] pledger to excluding crime syndicates and other illegal organizations defined in the bid manual.
 (7) Time-limit for tender: 11:00 AM, 30th, August, 2024
 (8) Contact Point for The Notice: General Affairs Section, The National Environmental Research and Training Institute, 3-3 Namiki, Tokorozawa, Saitama, 359-0042 JAPAN. TEL 04-2994-9303