環境省インターンシップ制度
環境省サマートライアル2024!
重要なお知らせ
令和6年度の申込み受付・開催を終了しました。
たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございました。
(2024/9/25更新)
たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございました。
(2024/9/25更新)
環境省では、環境省の仕事に関心のある方を対象に、夏期に体験型の説明会「環境省サマートライアル(以下、サマトラ)」を実施しています。環境政策の企画・立案についての体験などを通して、学生の皆さんのキャリアイメージ形成に役立てていただくとともに、国家公務員の仕事や環境行政に対する理解を深めていただくことを目的としています。令和6年度は4つのコースを設けて、それぞれのテーマについて2日間(オンライン開催のコースは1日)体験いただきます。
サマトラを通して、環境問題の現状と政策を学び、考えていただき、環境省で働くことについてより具体的にイメージしていただければと思っております。皆さんのご応募、お待ちしております!
サマトラを通して、環境問題の現状と政策を学び、考えていただき、環境省で働くことについてより具体的にイメージしていただければと思っております。皆さんのご応募、お待ちしております!
基本情報
いずれのコースも環境省の業務、政策の企画・立案についての説明と、省内ツアー(オンライン参加者はオンラインツアー)を実施します。政策の企画・立案では、各コース内でグループに分かれ、コース名に関するテーマの政策レクチャーを受けたのち、グループワークを進めていただきます(オンラインコースでは個人ワークとなります)。ワーク後には、発表や、職員による講評を行います。グループワークの他にも、若手職員や各職種採用担当職員によるパネルディスカッション・座談会なども予定しています。
① 対象者
大学又は大学院に在籍する学生または既卒の方で、環境省の仕事に関心のある方。
② 日程
令和6年8月29日(木)、30日(金)の2日間
※時間は各コース概ね10時~17時(お昼休憩時間あり)。現時点での予定で、詳細は参加が決まった方へ連絡。
※オンラインで開催するコースは8月29日(木)のみ
※時間は各コース概ね10時~17時(お昼休憩時間あり)。現時点での予定で、詳細は参加が決まった方へ連絡。
※オンラインで開催するコースは8月29日(木)のみ
③ 各コース概要
令和6年度のサマトラは、全4コース(うち1コースはオンライン形式)開催します。
A:福島(特定廃棄物)コース
B:国立公園コース
C-1:地域脱炭素コース(対面)
C-2:地域脱炭素コース(オンライン) ※29日(木)のみ
※C-2コースでは、C-1コースの1日目の内容をオンライン参加型で開催予定です。
A:福島(特定廃棄物)コース
B:国立公園コース
C-1:地域脱炭素コース(対面)
C-2:地域脱炭素コース(オンライン) ※29日(木)のみ
※C-2コースでは、C-1コースの1日目の内容をオンライン参加型で開催予定です。
④ 実施場所
A、Bコース:環境省本省(東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館)
所在案内(地図・交通) | 環境省 (env.go.jp)
C-1コース:初日は環境省本省、2日目は都内某所(イベント参加予定)
C-2コース:完全オンライン開催です。環境省のweb会議システム「webex」を活用します。
所在案内(地図・交通) | 環境省 (env.go.jp)
C-1コース:初日は環境省本省、2日目は都内某所(イベント参加予定)
C-2コース:完全オンライン開催です。環境省のweb会議システム「webex」を活用します。
⑤ 募集人数
Aコース: 20名
Bコース: 20名
C-1コース: 5名
C-2コース: 人数制限なし
Bコース: 20名
C-1コース: 5名
C-2コース: 人数制限なし
応募方法・締切り
応募の流れ
① マイページにログイン後、メニューバーにある「予約・登録フォーム」からサマートライアル2024を選択し、登録いただきます。
※このとき、A、B、C-1コースはシステムの都合上枠内に「8月29日(木)」のみが表示されますが、実際には8月29日(木)~30日(金)の2日間で開催されますので、ご注意ください。
② マイページメニューバーに「8/29-30 サマートライアル2024申込み」という項目が表示されますので、そちらから志望理由等を提出いただきます。
③ 志望理由等の回答の提出をもって応募完了です(志望理由等は上記締切り日まで変更可能です)。
※募集人数を超える応募があった場合には、応募期間終了後に選考を行います。合否にかかわらず、ご応募いただいた方には8月2日(金)までにメールにて受入れ可否の結果をお知らせいたします。
その他
- 参加が決定した方には、事前に、参加に当たっての遵守事項に関する誓約書を提出していただきます。詳細は参加される方にご連絡します。また、コースによっては参加決定後に事前学習をご案内する場合があります(提出は不要)。
- サマトラにご参加いただくに当たっての必要経費(交通費、滞在費、食事代、保険料等)については、原則として参加者各自で負担していただきます。
- サマトラ中に知り得た情報の取り扱いについては、担当職員の指示に従っていただきます。
- ご登録いただく個人情報は、キャリア形成支援活動に関して使用することがありますが、それ以外に使用することはありません。