採用・キャリア形成支援情報
夏季官庁訪問
令和4年度の夏季官庁訪問について
令和4年度(令和5年度新採用)の国家公務員採用総合職夏季官庁訪問の日程が決まりましたのでお知らせします。
夏季官庁訪問
環境省では、令和4年6月22日(水)より、国家公務員採用総合職試験(2020年度、2021年度及び2022年度)に合格された方を対象に、理工系職員採用のための官庁訪問を行います。
官庁訪問とは、採用試験受験者が志望官庁を訪問し、業務説明や面接を受けるもので、志望官庁に採用されるための重要なステップです。なお、今回の夏季官庁訪問により内々定の通知を受けた方の採用予定時期は、原則として令和5年4月となります。
令和4年度の夏季官庁訪問(令和5年度新採用選考)は、下記のとおり行います。
対象者
以下の要件を満たす国家公務員試験のいずれかに合格された方が対象となります。
試験年度 |
試験区分 |
2020年度、2021年度及び2022年度 (国家公務員採用総合職試験) ※「大卒程度試験」又は「院卒者試験」 |
|
2020年度及び2021年度 (国家公務員採用総合職試験) ※「大卒程度試験」 |
|
-
- 環境省の外局である原子力規制委員会(原子力規制庁)は独自で採用を行っているため、原子力規制委員会(原子力規制庁)への採用を希望される方は、同委員会の採用ページをご覧ください。
官庁訪問期間
令和4年6月22日(水)8時30分~7月5日(火)
- 十分な選考期間の確保のため、可能な限り、官庁訪問期間の最初の3日間(6月22日~24日)の間に、第1回目の訪問を行っていただきます。
なお、第1回目の訪問後は、官庁訪問ルールに従い、7月5日(火)正午以降の内々定解禁に至るまでの間、採用担当者の指定する日時に面接を行います(初回を含め、合計で最大5日間)。ただし、民間企業での就職活動などで対応が難しい場合は、個別にご相談ください。
- 第1クールでは、完全オンラインにて実施します。第2クール以降は、原則対面で実施しますが、対面が難しい場合は事前に御相談ください。
- 省庁間の申し合わせにより、下記の通り、官庁訪問のルールが定められています。
- 官庁訪問期間は、6月22日(水)から7月5日(火)までとします。
- 第1クール(6月22日(水)~6月24日(金))及び第2クール(6月27日(月)~6月29日(水))では、同一省庁への訪問はクール毎に1回とします。
- そのため、例えば第1クールで6月22日(水)に環境省を訪問した場合、その方は6月23日(木)及び6月24日(金)に環境省を訪問することができません。
- 第3クール(6月30日(木)~7月1日(金))、第4クール(7月4日(月))、第5クール(7月5日(火))は、任意の省庁に訪問することができます。
- 内々定の解禁は7月5日(火)正午以降とします。
- 土曜日及び日曜日(6月25日(土)、26日(日)、7月2日(土)及び3日(日))は、受験者とは電話、メールを含めいかなる接触も行わないこととします。
- その他、官庁訪問のスケジュールやルールは人事院のホームページに掲載されている総合職試験情報を御覧ください。
6月 |
|||||
22(水) 8時30分以降 |
23(木) 9時以降 |
24(金) 9時以降 |
27(月) 9時以降 |
28(火) 9時以降 |
29(水) 9時以降 |
官庁訪問開始 |
|
||||
第1クール (訪問は3日に1回のみ) |
第2クール (訪問は3日に1回のみ) |
6月 |
7月 |
||
30(木) 9時以降 |
1(金) 9時以降 |
4(月) 9時以降 |
5(火) 9時以降 |
|
|
|
正午以降 内々定解禁 |
第3クール (訪問は2日に1回のみ) |
第4クール |
第5クール |
予約
アップロードされている予約票及び官庁訪問申込票に必要事項を記載の上、6月13日(月)9時から受付を開始いたしますので、6月21日(火)12時までに、saiyo2@env.go.jp宛てへメールを送付ください。
メールの件名は「理工系官庁訪問(名前)」でお願いいたします。
<予約票記入必要事項>
①名前
②電話番号(日中連絡の取れるもの)
③メールアドレス(官庁訪問期間中に確認が可能なもの)
④試験区分
⑤総合職試験受験年度
⑥面接を希望される日程※
※6月22日(水)、23日(木)、24日(金)の間で面接可能な日程を記載ください。
<官庁訪問申込票>
官庁訪問申込票をダウンロードして内容記入をしていただき(パソコン入力でも手書きでもどちらでも可)、証明写真1枚を貼り付けてください。写真は4cm×3cm程度、カラー・白黒不問です。
- 人事院試験の最終合格者の発表は6月20日(月)ですが、合否が判明しない段階でもお申し込みいただけます。ただし、最終合格者名簿にお名前のない方の予約については、キャンセルとさせていただきますのでご承知おきください(キャンセルした旨のご連絡はいたしません)。
- 官庁訪問のお申込みについての拝受連絡は順次行いますが、万一連絡が来ない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
- 予約締切後のお申込みについてはsaiyo2@env.go.jp宛てにご相談ください。
実施方法
環境省では令和4年度の官庁訪問を以下の形態で実施します。
- 第1クールでは、完全オンラインにて実施します。オンライン会議開催システム「WebEx」を使用したウェブ面接により実施します。具体的な参加方法に関しましては、予約後にメールにて順次お知らせします。
- 第2クール以降は、原則対面で実施しますが、対面が難しい場合は事前に御相談ください。(今後の社会情勢を踏まえてオンラインでの実施に変更する場合がございます。)
- 当省では、地球温暖化対策及びオフィスの省エネ・節電の観点から、冷房の適温化の徹底と併せて、クールビズでの軽装を励行・実践しております。官庁訪問される際には、是非、軽装にてご参加ください。
問い合わせ先
大臣官房秘書課任用係
TEL:03-5521-8207E-mail:saiyo2@env.go.jp