採用・キャリア形成支援情報
9月の理工系採用説明会の御案内
重要なお知らせ
こちらの説明会はマイナビ2027の環境省マイページよりご予約いただけます。
マイナビ2026以前のマイページ内には、予約・確認フォームが表示されませんのでご注意ください。
マイナビ2026以前のアカウントをお持ちで参加をご希望の方は、下記リンク先にある再手続きもしくは「登録はこちら」よりご登録の上、マイナビ2027の環境省マイページよりお申し込みください。
マイナビ2027環境省マイページ(外部リンク):ログイン|環境省 (axol.jp)
(2025/7/28 更新)
マイナビ2026以前のマイページ内には、予約・確認フォームが表示されませんのでご注意ください。
マイナビ2026以前のアカウントをお持ちで参加をご希望の方は、下記リンク先にある再手続きもしくは「登録はこちら」よりご登録の上、マイナビ2027の環境省マイページよりお申し込みください。
マイナビ2027環境省マイページ(外部リンク):ログイン|環境省 (axol.jp)
(2025/7/28 更新)
環境省理工系の職員の業務について、理工系採用担当や業務担当から説明を行います。環境省を志望されている方はもちろんのこと、他省庁や民間企業を志望されている方もお気軽にご参加ください。既に環境省理工系の業務説明会にご参加いただいている方も、是非ご参加ください。
開催内容・日時
9月11 日(木)<TAC主催官庁業務説明会>
TAC公務員講座主催の『秋の官庁業務説明会@オンライン』に環境省も参加いたします!環境省の概要についてお伝えし、皆様からの質疑を通じて環境省の仕事内容や重要政策について知っていただければと思います。
国家公務員(技術系総合職・一般職)の仕事に興味・関心がある方は、ぜひお気軽にご参加ください!
詳細はこちら
日時:9月11日(木)
場所:オンライン
※予約は資格の学校TAC[タック]のHPからお申込みいただきますよう宜しくお願いいたします。
9月27 日(土)<公務研究セミナー@同志社大学>
同志社大学にて環境省の業務や環境行政の最前線について環境省職員がご説明します!もちろん皆様からのご質問にも回答いたします!
日時:9月27日(土)
場所:同志社大学(会場は後日掲載。)
9月30日(火)<採用担当が語る 環境省の魅力とワークライフバランス(霞が関はもうブラックじゃない?)>
採用担当より、環境省の仕事の魅力とワーク・ライフ・バランスの実態について語る説明会を開催予定です。国際的でダイナミックな仕事に携わりながら、テレワーク、時差出勤の推進のほか、休暇取得など柔軟な働き方が進んでいる点についてお伝えしますので、ご関心のある方はぜひご参加ください!(オンライン開催)日時:9月30日(火) 17:00~18:00
場所:オンライン (teams)
※いずれのイベントも事前予約制となっており、施設管理上等の都合から予約者数の定員が設定されております。先着申込順で予約者数が定員に達した場合は、予約受付期間であっても予約フォームが自動的に締め切られますので、あらかじめ御了承ください。
※事前にmicrosoftのFormsでご登録いただいた方は、再度申請していただく必要はございません。
参加の申し込み
参加のご予約はマイページからお願いします。
ログイン|環境省 (axol.jp)
イベント開催日の約2週間前をめどにマイページより受付を開始します。
各回定員を設け、満席になり次第受付を終了しますので、ご了承ください。
空席がある場合でも、受付は基本的に各回2営業日前の17時までとなります。
具体的な参加方法は、マイページからご予約いただいた後、メールでお知らせします。
ログイン|環境省 (axol.jp)
イベント開催日の約2週間前をめどにマイページより受付を開始します。
各回定員を設け、満席になり次第受付を終了しますので、ご了承ください。
空席がある場合でも、受付は基本的に各回2営業日前の17時までとなります。
具体的な参加方法は、マイページからご予約いただいた後、メールでお知らせします。