[1]申請に対する処分一覧(環境省における法令適用事前確認手続の対象法令一覧)
[1]申請に対する処分
| 法令名 | 条項 | 不利益処分の種類 | 担当部局 | 担当課室 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(S45法137) | 9ノ8-1 | 一般廃棄物の再生利用に係る特例の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 廃棄物対策課 | |
| 9ノ9-1 | 一般廃棄物の広域的処理に係る特例の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 廃棄物対策課 | ||
| 10 | 一般廃棄物の輸出の確認 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 廃棄物対策課 | ||
| 13ノ2-1 | 情報処理センターの指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 13ノ4-1 | 情報処理センターに係る業務規定の認可及び変更の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 13ノ5-1 | 情報処理センターに係る事業計画及び収支予算の認可及び変更の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 13ノ12 | 産業廃棄物適正処理推進センターの指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 15ノ4ノ2 | 産業廃棄物の再生利用に係る特例の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 15ノ4ノ3 | 産業廃棄物の広域的処理に係る特例の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 15ノ4ノ5-1 | 廃棄物の輸入の許可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 廃棄物対策課 産業廃棄物課 |
||
| 15ノ4ノ7ー1 | 産業廃棄物の輸出の確認 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 15ノ5-1 | 廃棄物処理センターの指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 産業廃棄物の処理に係る特定施設の整備の促進に関する法律(H4法62) | 4-1 | 特定施設の整備計画の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp |
| 8 | 特定施設の整備計画の変更の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 16-1 | 産業廃棄物処理事業振興財団の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 18-1 | 業務の委託の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 20-1 | 産業廃棄物処理事業振興財団の事業計画等の認可及び変更の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 産業廃棄物課 | hairi-sanpai@env.go.jp | |
| 容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律(H7法112) | 15-1 | 特定事業者の再商品化の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp |
| 16-1 | 特定事業者の再商品化の変更の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 18-1 | 特定事業者の自主回収の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 21-1 | 再商品化業務を行う法人の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 24-1 | 再商品化業務規定の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 25-1 | 事業計画等の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 特定家庭用機器再商品化法(H10法97) | 23-1 | 再商品化等の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp |
| 24-1 | 再商品化等の変更の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 32-1 | 再商品化業務を行う法人の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 35-1 | 再商品化業務規定の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 36-1 | 事業計画等の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律(H12法116) | 11-1 | 再生利用事業者の事業場の登録 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp |
| 12-1 | 登録再生利用事業者の登録の更新 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 19-1 | 再生利用事業計画の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 20-1 | 再生利用事業計画の変更の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 使用済自動車の再資源化等に関する法律(H14法87) | 28-1 | 再資源化の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp |
| 29-1 | 再資源化の変更の認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 31-1 | 解体自動車の全部再資源化の実施の委託に係る認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 32 | 解体自動車の全部再資源化の実施の委託に係る変更認定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 92-1 | 資金管理法人の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 94-1 | 資金管理業務規定の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 95-1 | 事業計画等の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 105-1 | 再商品化業務を行う法人の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 109-1 | 再商品化業務規定の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 110-1 | 事業計画等の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 114-1 | 情報管理センターの指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 117-1 | 情報管理センター業務規定の認可 | 廃棄物・リサイクル対策部 | リサイクル推進室 | hairi-recycle@env.go.jp | |
| 浄化槽法(S58法43) | 43ノ2 | 浄化槽設備士の指定試験機関の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 浄化槽推進室 | hairi-jokaso@env.go.jp |
| 43ノ4 | 浄化槽設備士の指定試験機関の事業計画の認可等 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 浄化槽推進室 | hairi-jokaso@env.go.jp | |
| 43ノ18 | 浄化槽設備士の指定講習機関の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 浄化槽推進室 | hairi-jokaso@env.go.jp | |
| 43ノ19 | 浄化槽設備士の指定講習機関の事業計画の認可等 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 浄化槽推進室 | hairi-jokaso@env.go.jp | |
| 46-4 | 浄化槽管理士の指定試験機関の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 浄化槽推進室 | hairi-jokaso@env.go.jp | |
| 46ノ2 | 浄化槽管理士の指定試験機関の事業計画の認可等 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 浄化槽推進室 | hairi-jokaso@env.go.jp | |
| 45-1-2 | 浄化槽管理士の指定講習機関の指定 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 浄化槽推進室 | hairi-jokaso@env.go.jp | |
| 46ノ2 | 浄化槽管理士の指定講習機関の事業計画の認可等 | 廃棄物・リサイクル対策部 | 浄化槽推進室 | hairi-jokaso@env.go.jp | |
| 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(H11法86) | 6-4,5 | 第一種指定化学物質名の対応化学物質名への変更の承認 | 環境保健部 | 環境安全課 | ehs@env.go.jp |
| 6-9 | 第一種指定化学物質名の対応化学物質名への維持の承認 | 環境保健部 | 環境安全課 | ehs@env.go.jp | |
| フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律(H13法64) | 50-1 | 第一種フロン類再生業者の許可 | 地球環境局 | フロン対策室 | furon@env.go.jp |
| 52-1 | 第一種フロン類再生業者の許可の更新 | 地球環境局 | フロン対策室 | furon@env.go.jp | |
| 53-1 | 第一種フロン類差再生業者の変更の許可 | 地球環境局 | フロン対策室 | furon@env.go.jp | |
| 63-1 | フロン類破壊業者の許可 | 地球環境局 | フロン対策室 | furon@env.go.jp | |
| 65-1 | フロン類破壊業者の許可の更新 | 地球環境局 | フロン対策室 | furon@env.go.jp | |
| 66-1 | フロン類破壊業者の変更の許可 | 地球環境局 | フロン対策室 | furon@env.go.jp | |
| 76-1 | 情報処理センターの指定 | 地球環境局 | フロン対策室 | furon@env.go.jp | |
| 自然公園法(S32法161) | 20-3 | 特別地域内における行為の許可 | 自然環境局 | 国立公園課 | shizen-kouen@env.go.jp |
| 21-3 | 特別保護地区内における行為の許可 | 自然環境局 | 国立公園課 | shizen-kouen@env.go.jp | |
| 27-3-7 | 国立公園の利用調整地区への立入りの許可 | 自然環境局 | 国立公園課 | shizen-kouen@env.go.jp | |
| 24-1 | 国立公園の利用調整地区への立入りの認定 | 自然環境局 | 国立公園課 | shizen-kouen@env.go.jp | |
| 27-4 | 国立公園の指定認定機関の認定関係事務の休止又は廃止の許可 | 自然環境局 | 国立公園課 | shizen-kouen@env.go.jp | |
| 22-3 | 海域公園地区内における行為の許可 | 自然環境局 | 国立公園課 | shizen-kouen@env.go.jp | |
| 自然環境保全法(S47法85) | 17-1 | 原生自然環境保全地域内における行為の許可 | 自然環境局 | 自然環境計画課 | shizen-keikaku@env.go.jp |
| 19-3-5 | 原生自然環境保全地域立入制限地区への立入許可 | 自然環境局 | 自然環境計画課 | shizen-keikaku@env.go.jp | |
| 25-4 | 自然環境保全地域特別地区内における行為の許可 | 自然環境局 | 自然環境計画課 | shizen-keikaku@env.go.jp | |
| 26-3-6 | 自然環境保全地域野生動植物保護地区内における野生動植物の捕獲若しくは殺傷、又は採取若しくは損傷の許可 | 自然環境局 | 自然環境計画課 | shizen-keikaku@env.go.jp | |
| 27-3 | 自然環境保全地域海中特別地区内における行為の許可 | 自然環境局 | 自然環境計画課 | shizen-keikaku@env.go.jp | |
| 絶滅のおそれのある野生動植物種の保存に関する法律(H4法75) | 10-1 | 国内希少野生動植物種の捕獲等の許可 | 自然環境局 | 野生生物課希少種保全推進室 | shizen-kishoshu@env.go.jp |
| 13-1 | 希少野生動植物種の譲渡し等の許可 | 自然環境局 | 野生生物課希少種保全推進室 | shizen-kishoshu@env.go.jp | |
| 15-1 | 国内希少野生動植物種の輸出の認定 | 自然環境局 | 野生生物課 | shizen-kishoshu@env.go.jp | |
| 37-4 | 生息地等保護区管理地区における行為の許可 | 自然環境局 | 野生生物課 | shizen-kishoshu@env.go.jp | |
| 38-4-3 | 生息地等保護区立入制限地区の立入り許可 | 自然環境局 | 野生生物課 | shizen-kishoshu@env.go.jp | |
| 南極地域の環境の保護に関する法律(H9法61) | 5-1 | 南極地域活動計画の確認 | 自然環境局 | 自然環境計画課 | antarctic@env.go.jp |
| 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(H14法88) | 9-1 | 鳥獣の捕獲等及び鳥類の卵の採取等の許可 | 自然環境局 | 野生生物課鳥獣保護管理室 | shizen-choju@env.go.jp |
| 15-4 | 指定猟法禁止区域内における指定猟法の許可 | 自然環境局 | 野生生物課鳥獣保護管理室 | shizen-choju@env.go.jp | |
| 24-1 | 販売禁止鳥獣の販売の許可 | 自然環境局 | 野生生物課鳥獣保護業務室 | shizen-choju@env.go.jp | |
| 29-7 | 国指定鳥獣保護区特別保護地区内における行為の許可 | 自然環境局 | 野生生物課鳥獣保護管理室 | shizen-choju@env.go.jp | |
| 37 | 危険猟法の許可 | 自然環境局 | 野生生物課鳥獣保護管理室 | shizen-choju@env.go.jp | |
| 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(H15法97) | 4-1 | 遺伝子組換え生物等の第一種使用等に係る第一種使用規程の承認 | 自然環境局 | 野生生物課 | GAIRAI@env.go.jp |
| 9-1 | 本邦への輸出者等に係る第一種使用規程の承認 | 自然環境局 | 野生生物課 | GAIRAI@env.go.jp | |
| 13-1 | 第二種使用等に係る拡散防止措置の確認 | 自然環境局 | 野生生物課 | GAIRAI@env.go.jp | |
| 19-8 | 登録検査機関の生物検査業務の休止又は廃止の許可 | 自然環境局 | 野生生物課 | GAIRAI@env.go.jp | |
| 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(H16法78) | 5-1 | 特定外来生物の飼養等の許可 | 自然環境局 | 野生生物課 | GAIRAI@env.go.jp |
| 7-1 | 輸入の許可 | 自然環境局 | 野生生物課 | GAIRAI@env.go.jp | |
| 9-1 | 放出等の禁止 | 自然環境局 | 野生生物課 | GAIRAI@env.go.jp | |
| 9-2-1 | 放出等の許可 | 自然環境局 | 野生生物課 | GAIRAI@env.go.jp | |
| 土壌汚染対策法(H14法53) | 29-1 | 指定調査機関の指定 | 水・大気環境局 | 土壌環境課 | mizu-dojo@env.go.jp |
| 32-2 | 指定調査機関の変更の届出 | 水・大気環境局 | 土壌環境課 | mizu-dojo@env.go.jp | |
| 44-1 | 指定支援法人の指定 | 水・大気環境局 | 土壌環境課 | mizu-dojo@env.go.jp | |
| 特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律(H17法51) | 21-4 (27において準用する場合を含む) |
登録検査機関の業務規程の認可 | 水・大気環境局 | 自動車環境対策課 | kanri-jidosha@env.go.jp |
| 21-8 (27において準用する場合を含む) |
登録検査機関の休廃止の許可 | 水・大気環境局 | 自動車環境対策課 | kanri-jidosha@env.go.jp | |
| 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律(S46法141) | 8の6 | 指定試験機関の試験事務の休止又は廃止の許可 | 水・大気環境局 | 総務課 | nal-ts@env.go.jp |